トップページ | 渡る世間に鬼はいない? ビゴのスタッフに感謝! »

2010年8月16日 (月)

足すくむ、夏の夕方

813日(金)久しぶりに日生の花火を見に行った。兵庫県と岡山県の県境の岡山側で毎年13日に開催される。

姫路の業者の社長に誘われて見に行ったのが初めてであった。よく一緒に見に行く友人と子供2人と、5人で行った。

子供は男の子で二郎家Hanabiにはなついてくれている。上が12歳で下が5歳。よく喧嘩する。お母さんは大変、今回も怒りまくっていた。日生まで車で行き、ちょっと離れたところに車を置いて会場の港に、歩いて行く。20時から始まるが、ここはフェリーの乗り場であるので、20時半に一時フェリーが入港して中断となる。最初は何かと思ったが、もう慣れたのでそんなもんやと思うようになった。いつも通りだが港まで行く時に、ビックリするような出来事があった。奥さんは足がすくんで様だ!

男の子2人で良く喧嘩する。どちらかと言えばはり合っている。どちらも相手がするなら僕も、と言う感じでしたくない事までしている感じ。道路沿いを歩いていて、二郎、上の子、下の子、お母さん、奥さんと続いた。

突然何も言わずに上の子が、道路を走って向こう側に渡った。もう12歳なのでちゃんと確認して走って行った。

何しているんや、と思った瞬間に下の子が続いて走り出した。こちらは何も確認していないし、お兄ちゃんほど足も速くない。

あっ、と思った瞬間に子どもと車が重なった。思わずに声をあげてしまった!間一髪車が止まった。まわりで見ていた人が駆け寄ろうとした。子供はそのまま向こう側に渡り何事も無かった。車の運転手、エラ迷惑や!

それからが大変。お母さんが怒りまくった。下の子は放心状態で何も理解できない!怒りはいきなり走り出した上の子にも向けられた。「付いて行くのがわかっているのに何で走ったんや!」

楽しいはずの花火大会がどうなるのかと思った。その後は楽しく過ごせたと思うが、子どもを持つ母親は大変だと改めて感じた出来事だった!

トップページ | 渡る世間に鬼はいない? ビゴのスタッフに感謝! »

事件」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
フォト
無料ブログはココログ

カテゴリー

大和ミュージアム

  • 20120917_yamato12_2
    呉の大和ミュージアムです。 2012年9月に訪れました。