« ソフィアからパリへ | トップページ | トルコからブルガリアへ »

2010年11月12日 (金)

イスタンブール最後の日

11月4日

朝の早くからホテル廻りを一人で散策した。ひんやりして気持ちが良かった。
海岸を城壁のあとを見ながら歩いた。曇り空だった。
奥さんは荷物の整理で忙しくしている。
わがままなのか?

S20101104_1_4

食事をしてチェックアウトを済ませて、荷物を預かってもらって観光に出かけた。
アヤソフィアに行った。観光客だらけだ!こんなに多いと思わなかった。
入場するのに並んでいたら観光案内を売りに来た。この人達も努力はしているのか・・・・
片言の日本語で勧めてくる。「全部で1000円」とか 「おまけをつける!」
奥さんが根負けして25リラで買った。おまけ付きである。20リラと10リラしかなかったら、20リラでかまわないと。
得したのかどうか・・・・

S20101104_3_2

S20101104_4_2 

ともあれ入場だ。沢山の観光客だ。でも入場できる広さはある。高さもだ!
修復中で足場を組んでいる。大変だ!凄い所と思った!感動ものだ!
ここも遠足に来ている子供達も多かった。
かわいらしい女の子達が「ハロー」と言って近づいてきた。
いつもの様に調子に乗って「ハロー」と手を振った。
カメラを手にしていて、手振りで一緒に写そうと示している。
チョッとあせった。本当かなと思った。奥さんが「ツュギャザー」と聞いたがそうらしい。
奥さんも入り子供達と写真を写した!
急いでいるのだろ。直ぐに「バイ」と言って走って行った。
子供達の記憶に残ってくれたらいいのにと思う。
舞い上がってしまった。人のいいおちゃんです。あるいは女好きのおっちゃんか!奥さんが呆れ顔で二郎を見ていた。

S20101104_5

日本語ガイドをイヤホーンで聞きなが見物した。日本の団体も多かった。
満足してアヤソフィアを後にしたら、同じおにいちゃんが又売りに来た。
覚えていないのか思うと情けない。

S20101104_6

しかし最初は「コリア?」。ニハオとも言われた。アジアと言うか日本・韓国
・中国の観光客は多いのだろ。ここのガイドは、トルコ・英語・ドイツ・フランスにインドがあった。将来は中国語もか?

昼食をとり、トルコのアイスを食べながらホテルまで帰った。
いつもだが去りがたい!

« ソフィアからパリへ | トップページ | トルコからブルガリアへ »

旅行・地域」カテゴリの記事

トルコ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イスタンブール最後の日:

« ソフィアからパリへ | トップページ | トルコからブルガリアへ »

2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
フォト
無料ブログはココログ

カテゴリー

大和ミュージアム

  • 20120917_yamato12_2
    呉の大和ミュージアムです。 2012年9月に訪れました。