« 夢枕漠 「新・餓狼伝」 | トップページ | 2つの救出エピソード トルコ―日本 »

2010年12月10日 (金)

トルコの一番の思い出は、絨毯屋の主人か?

三週間程前に、トルコの絨毯屋の主人から連絡があった。奥さんが受けた。
旅行から帰って来て1か月にもならなかったが、妙に懐かしかった。
初めて会った時に、日本語ベラベラで達者な人だと思った。
奥さんに言わせれば、2度目に会った時は二郎がべったり寄って、嬉しそうに話をしていたらしい。
面白かったし楽しかった。
注文品を翌週に送ると言う話と、小物は従兄弟が日本に行くので持っていき、宅配で送るということだった。
それと自分が日本に行く時に、トルコのお土産は何が良いか聞いたそうだ。
奥さんがザクロ茶を頼んだ。
二郎が喋りたかった

Sp1000447

小さいとは店とは言えないが、絨毯・磁器・トルコ石等のアクセサリーもある。
大した買物をした訳ではないが、お勧めの店です。
もし興味があれば連絡貰えれば、奥さんが喜んで教えると思います。
日本人女性と共同経営で日本語が喋れるのは楽しい。
奥さんから話を聞き、トルコにまた行きたくなった。

« 夢枕漠 「新・餓狼伝」 | トップページ | 2つの救出エピソード トルコ―日本 »

トルコ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トルコの一番の思い出は、絨毯屋の主人か?:

« 夢枕漠 「新・餓狼伝」 | トップページ | 2つの救出エピソード トルコ―日本 »

2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
フォト
無料ブログはココログ

カテゴリー

大和ミュージアム

  • 20120917_yamato12_2
    呉の大和ミュージアムです。 2012年9月に訪れました。