「マーフィーの法則」 潜在意識とは
実家に帰った時に、友人宅に行った。今回息子の中学受験で大変だったみたいだ。無事希望した中学に受かったようだ。普通じゃ通らない学校だ。
子供ながら自信満々だ!お母さんも苦労した様だ。
そこで 「マーフィーの法則」 潜在意識の話が出て来た。
マーフィー,ジョセフの経歴を調べたら下記のようになった。
1898~1981年。神学、哲学、法学、薬理学の博士号を持ち、教育家、講演家、教会の牧師としても幅広く活躍。多岐にわたる研究と深い洞察力から、人間の心の原理と実践についてのノウハウを人々に提供し、悩める人々を精神的、身体的、環境的な苦しみから救済した。カウンセリングとセラピーは驚くほどの効果を生み出し、メディアや開発プログラムによって、願望を実現する原理と具体的方法を説き続けた。著書は35冊以上におよぶ。
マーフィーの法則は、ジョセフ・マーフィーが考えたものではなく、「ニューソート」といわれる一連のキリスト教系組織が、信じている思想だそうだ。マーフィーは、この思想を、だれよりも多くの人々に知らしめた人物である。
検索していてもう一つ分かった事がある。マーフィーは二人いるようだ。
教育者のマーフィー,ジョセフと、空軍基地勤務のエドワード・アロイシャス・マーフィー Jr.大尉だ!
両方ともマーフィーの法則があるようだ。
とりあえず教育者の方だ!
大宇宙に法則がある。私たちの人生にも法則がある。ジョセフ・マーフィー博士は「人生には永久不滅の法則がある。それは『あなたがあきらめてしまわない限り、奇跡は必ず現実になることである』と述べ、マーフィー博はこれを人生の黄金率(ゴールデンルール)と呼んだ。
このゴールデンルールを上手に活用すれば、人は誰でも「自分の思い描いた人生を生きることができる」。夢も成功も、富を得ることも、恋愛や結婚も思いのままである。
このゴールデンルールとは、潜在意識から発する偉大な力、すなわち潜在能力のことであり、 この法則が人生のあらゆるところに働いている。
潜在意識のカを自分のものにするには、なりたい自分になりつつあるとイメージすること。失敗・恐怖・損失の考えを追い出し、成功・富・健康の考えで心の中を満たすこと。 そして、強く思い描いた夢や願望は必ず実現するという不変の法則を信じることです。
これを信じるか、疑うかで人生の結果は大きく違ってくる。
「あらゆる時代の天才・偉人はみな、この宇宙の偉大な法則を信じてきた」らしい!
信じればこそという言葉もある。確かにそうだ。
夢?をあきらめずに、「継続は力なり」か!
何事も成功を信じて頑張ろう!
« ナルト、小さな声で面白い? | トップページ | もうひとつの「マーフィーの法則」 »
「名言格言」カテゴリの記事
- 本・交渉術 (2011/6)・佐藤 優(2016.04.10)
- 仕事でのトラブル……… 「泣く子と地頭には勝てぬ」(2016.03.10)
- 本・「ズルさ」のすすめ(2014/12)佐藤 優(2016.02.11)
- 本・お金に強くなる生き方 (2015/10)・佐藤 優(2016.02.02)
- 本・人に強くなる極意(2013/10)・佐藤 優(2015.10.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント