神戸国際会館、水森かおり
3月12日(土)神戸国際会館にて水森かおりのコンサートがあり、行かせて貰った。
御当地ソングの女王。
多少あいている席があったが、よく入っている。
公演前に、プレゼントはコンサートの構成上、舞台で渡せないので、受け付けに渡して欲しい、とのアナウンスがあった。今日はお客さんとのやりとりが見れないのは残念に思った。
幕が上がれば真っ赤なドレス!ご当地ソングから始まる。
安芸・輪島・釧路・熊野と続く。いきなり歌いだした。
東尋坊でここで淡いブルーのドレスに着替える。司会は西より東?
音量は豊かだ。司会とのやりとりの中で、「初めてコンサートに来られた方は拍手」 と言うのがあった。
割と多かったと思う。二郎も初めてだ。司会者はさらりと流した。
坂本冬実の時も同じやりとりがあった。この時も拍手した観客が割と多かった。
「こんなに多いなんて。私デビューしてから○○年経つんです。皆さん水臭いやないですか!」
会場は沸いた。今回はちょっと違った!
懐かしのメロデェーが続き、この終わりに客席に降りて来て、ファンと握手しながら歌った。
盛り上がっていました。一階席の前の方だけだが・・・・・(ファンクラブが多い?)
かおりちゃんは、少しのどがおかしかった。風邪では無いそうだが苦しそうだ。
前日に起きた東日本大震災のショック症状か? 前夜は一睡もできなかったと言う。
ご当地ソングの女王として、東北地方の皆さんにも大変お世話になっているとのことだ。
声が命の商売なので心配ですネ。
最後に淡いピンクのドレスだ。桂由美のデザイン。昨年の紅白の衣装だ。
ご当地ソング、「明石海峡」を歌った。
薩摩・五能線・鳥取と歌い、まだ未発売の新曲、「庄内平野の風の中」を歌った。
最後は松島を歌い、舞台を跳ねまわり、「幸せに寄り添って」で締めた。
最後は楽しい歌だった。観客に声をかけて貰い盛り上がった!
後で調べたら15センチのハイヒールを履いているそうだ。それでロングドレスか・・・・・
ユーチューブではよく聞くが、やはり本物はいい!
« 「東京に原発を」・広瀬隆 | トップページ | 守護忍十二士・「アスマ疾風伝」? »
「コンサート」カテゴリの記事
- 5月8日(日) 兵庫県立芸術文化センター 阪急中ホール上方新鋭落語会2016(2016.05.08)
- 4月24日 日曜日 サンケイホールブリーゼ 南光南天二人会(2016.04.25)
- 3月6日 桂 文枝 独演会 加古川市民会館(2016.03.08)
- しんおん寄席 桂南光・桂南天二人会 2016年1月24日(日) 神戸朝日ホール(2016.01.25)
- 新春吉本お笑いバラエティーショー2016年1月2日 神戸国際会館(2016.01.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント