プレミアム8 華麗なる宮廷の妃たち2 「ナポレオン三世皇后ウージェニー 忘れられたフランス最後の華」(2010年放送)
NHKのオンデマンド、見放題なので好きなものをいつでも見れる。楽しくて仕方がない。奥さんには呆れられている。
そんな中でナポレオン3世が出て来た。本人ではないが皇后の話だ。
フランスの第二帝政時代、パリの都を形作ったナポレオン三世の妻・ウージェニー。美貌(びぼう)を武器に皇后となり、ヨーロッパ中が注目するファッションリーダーになる。権力と名声を手にする一方、夫の浮気、戦争、息子の死などに苦しめられた人生で、帝政崩壊後、スペイン人の彼女はフランスを追われ、イギリスの教会に眠る。
ルーマニアに行った時に、ルーマニアの歴史を読んだが、ナポレオン3世が出て来た。
当時のヨーロッパの強国であり、いろいろ口を出していたようだ。
幕末の幕府を援助していた。
普仏戦争で負けたのはよく知っている。相手が悪い!
プロシアは宰相ビスマルクに、参謀長はモルトケだ。
妖怪とも言われていたみたいだ。その妻の話である。
興味深かった。スペインの貴族の娘とは知らなかった。
王の結婚はややこしいのは知っていた。下手な結婚をすれば皇位継承権を主張される。
例も多いようだ。知っているところではハスプブルク家がある。
皇帝だからよかったのか・・・・・・・
よく分からない。
絵を見ていて思ったが奇麗な人だ。
女が口を出すとロクな事が無い。と言えば怒られるか・・・・・
かのメッテルニッヒ婦人とも交流があったようだ。
肩をむき出しにするファッションをはやらしたようだ。容姿に自信もあったんだろう。
息子は亡命先のイギリスの為の戦いで戦死したようだ。気の毒ではある。
見ていて大変楽しかった。
« NHKスペシャル 失われた文明 インカ・マヤ | トップページ | 「サッカーW杯 英雄たちの言葉」 中谷綾子アレキザンダー »
「お勧め」カテゴリの記事
- プレミアム8 華麗なる宮廷の妃たち2 「ナポレオン三世皇后ウージェニー 忘れられたフランス最後の華」(2010年放送)(2011.06.13)
- 特集 紫電改 最後の戦闘機(1979年放映)- NHKオンデマンド(2011.06.13)
- 「零戦との闘い アメリカからの証言」・(1977年の放送) NHKオンデマンド(2011.06.07)
- NHKドラマ 「鉄の骨」 (2011.06.04)
- NHKスペシャル・沸騰都市 イスタンブール(2008~2009年放映)(2011.06.02)
「テレビ番組」カテゴリの記事
- 「ゲーム・オブ・スローンズ 第六章:冬の狂風」5月2日 エピソード2(2016.05.03)
- 「ゲーム・オブ・スローンズ 第六章:冬の狂風」4月25日 エピソード1(2016.04.25)
- ゲーム・オブ・スローンズ シーズン6が始まる。(2016.04.25)
- 戦闘機・紫電改 引き上げられた紫電改を巡る物語 「撃墜 3人のパイロット」(2016.04.21)
- NHKスペシャル 司馬遼太郎思索紀行 この国のかたち 第二集 “武士”700年の遺産(2016.02.27)
「 フランス」カテゴリの記事
- 災害被害、熊本の震災についての海外の記事(フランス・台湾・中国)(2016.04.28)
- 本・大世界史 現代を生きぬく最強の教科書 (2015/10)②ヨーロッパ・アメリカ・池上 彰・佐藤 優(2016.02.18)
- ドイツ観光(三日目)ポツダム⑥ツェツィーリエンホーフ宮殿~サンスーシ宮殿へ(2015.12.01)
- 本・ナポレオンの生涯 (文庫クセジュ)・ロジェ・デュフレス(2015.07.09)
- パリ市当局、橋を壊した「愛の南京錠」除去へ 総重量45トン(50トン?)(2015.06.03)
この記事へのコメントは終了しました。
« NHKスペシャル 失われた文明 インカ・マヤ | トップページ | 「サッカーW杯 英雄たちの言葉」 中谷綾子アレキザンダー »
コメント