リンカーンのビクスビー夫人に宛てた手紙
ちょっとした事が切っ掛けで、奥さんがリンカーンの伝記を読んだ。読んでいて、映画「プライベート・ライアン」で引用されていたリンカーンの手紙を思い出した。
それはアメリカ南北戦争において、5人の息子をなくされた Mrs. Bixby にリンカーン大統領が送った手紙だ。
(日本文は「プライベート・ライアン」の字幕を書き取ったもの)
奥さま
マサチューセッツ州陸軍局より、報告書が送られてきました。
5人のご子息が名誉の戦死をとげられたと
どのような言葉をもってしても
あなたのお悲しみを癒すことは不可能でしょう。
しかし合衆国連邦に命を捧げたご子息たちに
我々は深い感謝を捧げます。
願わくは神があなたの悲しみを和らげ
幸せな思い出だけをあなたに残すことを
自由の祭壇に捧げた尊い犠牲、それを誇りとして下さい。
心より敬意をこめて
アブラハム・リンカーン
Mrs. Bixby
Boston, Massachusetts
Dear Madam:
I have been shown in the files of the War Department a statement of the Adjutant-General of Massachusetts that you are the mother of five sons who have died gloriously on the field of battle. I feel how weak and fruitless must be any words of mine which should attempt to beguile you from the grief of a loss so overwhelming. But I cannot refrain from the tendering to you the consolation that may be found in the thanks of the Republic they died to save. I pray that our heavenly Father may assuage the anguish of your bereavement, and leave you only the cherished memory of the Loved and Lost, and the solemn pride that must be yours to have laid so costly a sacrifice upon the altar of freedom.
Yours very sincerely and respectfully,
A. Lincoln
NOTE: This letter was written by the President at the request of the Governor of Massachusetts to a Boston mother who had lost five sons in combat. The letter was delivered on November 25, 1864. The message today stands as a valued expression of love of country and as a monument in American literature.
« 成功には100人の母がいる(失敗は二郎一人・・・・・) | トップページ | フォローアーシップにつて »
「名言格言」カテゴリの記事
- 本・交渉術 (2011/6)・佐藤 優(2016.04.10)
- 仕事でのトラブル……… 「泣く子と地頭には勝てぬ」(2016.03.10)
- 本・「ズルさ」のすすめ(2014/12)佐藤 優(2016.02.11)
- 本・お金に強くなる生き方 (2015/10)・佐藤 優(2016.02.02)
- 本・人に強くなる極意(2013/10)・佐藤 優(2015.10.20)
「 アメリカ (カナダ・メキシコ)」カテゴリの記事
- 本・文明の衝突と21世紀の日本(2000/1)・サミュエル・P. ハンチントン(2016.03.01)
- 本・国家の謀略 単行本(2007/11)佐藤 優(2016.02.19)
- 本・ドゥーリトル日本初空襲―1942.4.18(1997/7)・ 吉田 一彦(2015.09.24)
- 外交敗戦―130億ドルは砂に消えた②開戦後から支払いへ・手嶋 龍一(2013.08.02)
- 外交敗戦―130億ドルは砂に消えた①侵攻・手嶋 龍一(2013.08.02)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ブッシュ大統領の演説で、リンカーンの手紙を朗読したとあったので、とても内容がわかりました。
でも、この手紙の奥に秘められた、悲しさが、私には理解出来なのがつらいです。
投稿: | 2011年9月13日 (火) 08時38分