ポルト観光③・ドロウ川クルージング
食事をしてからドロウ川クルージングに行く!レストランで時間を聞いたら一時間に一回船は出る。時間を見れば14時に乗れる。
そうしようとした。
レストランでウサギを食べていた。隣にフランス人の観光客が座った。
魚が駄目なのかフランス料理を食べたいようだ。
となれば二郎のウサギはフランス料理だ。
スタッフも二郎の料理がそうだと言った。
そこまではよいがこちらに 「美味しいか?」 と聞いてきた!
どう返事すればよいのか? 美味しくないなんて言えない。
奥さんがフランス語で 「とても美味しい(セ・トレ・ボン)」 と言ったら、みんなにこやかにになった。
金の支払いをしている奥さんのために服を取ってた。
二郎の横にあったので奥さんのだと思ったら、違った!
隣のフランス人男性が手を振って取りに来た。
情けない!平謝りに謝ったが、通じただろうか?
とりあえず、奥さんにも謝ってもらった。
そんな事をしてレストランを出て、船乗り場に行った。
船に乗せてくれない!どうやら最小の人間が乗らなければ船は出ない。
8人いるところが4人しかいなかった。
集まるまで待たなければならない!
そう言う事もあるだろう・・・・・・・
5分ほど待っていたらぼちぼち人が来た。
ようやく12人になったので船は出た!
ここも降ったりやんだりでうっとうしかった!
奥さんは楽しんでいたようだ!
約50分のクルージングだった。波も無く穏やかだった。
船の人が写真を撮ってくれたが、もっとひっつけと言い、ドアップで写してくれた。
チョッと変わったおじさんだったと思う。
何か終われば手を合わせる。神に感謝しているようだった。
ゆっくり出来て楽しめました!
« ポルト観光②・サンフランシスコ教会 | トップページ | ポルト観光④・ワインの試飲から帰ホテル »
「 ポルトガル」カテゴリの記事
- ポルトガルの諺(2011.11.29)
- トラベリックⅢ 世界体験旅行 ポルトガル・ポルトを見て!(レストランの案内)(2013.03.03)
- ホテル・ポルト・Hotel Infante Sagres(2011.11.06)
- ホテル・リスボン・HOTEL AVENIDA PALACE(2011.11.06)
- リスボンの観光・2日目⑤・ナザレ・食事での会話(2011.11.01)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ドイツ観光(三日目)ベルリン⑦ホテルのエレベーターの中で(2015.12.02)
- 海外旅行での親切さに触れて!(2011.10.02)
- バルセロナからフランスへの移動②(列車の中で)(2011.12.26)
- バルセロナからフランスへの移動(列車の中で)(2011.12.26)
- 近江・守山・邪馬台国(2011.08.19)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1402192/42846135
この記事へのトラックバック一覧です: ポルト観光③・ドロウ川クルージング:
コメント