« 天下人の失敗学②―すべての人間は4つの性格に分類できる(明智光秀) ・伊東 | トップページ | 天下人の失敗学④─すべての人間は4つの性格に分類できる)徳川家康 )・伊東 »

2012年1月22日 (日)

天下人の失敗学③─すべての人間は4つの性格に分類できる (豊臣秀吉)・伊東

豊臣秀吉
好奇心旺盛・進取の気性・直感・ひらめきにすぐれている。

絶対に無理と言われれば余計に頑張る。個性的かつマイペースにこなす。
思いつきで人に強制する。
これはまわりにいる。何も考えていないとしか思えないが、言い出した事を「決まった事やから!」
自分が決めていてもそう言う!
嫌なタイプだ!どれだけまわりに迷惑をかけているか分かっていない!
①感情をコントロールできない。
②思いつきで周囲を振り回す。
③他者への関心の欠如。
④自己中心的で部下の功まで奪う。
⑤飽きっぽさと無責任。
⑥自らの施策やアイデアに酔う。
⑦周囲への甘えと身勝手な言動。
著者はその時点での朝鮮出兵は間違いではないと記述している。
堺屋太一言うところの成長の為には、そこしか無かったのか?
満州もそうだったのかも知れない。

「豚もおだてりゃ木に登る」
関係ないが、二郎自身は「賛辞を糧に生きる・・・・・」 
そう思っている!
抑制が必要と記述されている。公正明大が掛けている。これが結論か?
このタイプは、黒田如水・千利休・山本勘助・真田昌幸、信繁がいる。
この黒田如水は、秀吉を見てそうならないようにしたとある。

« 天下人の失敗学②―すべての人間は4つの性格に分類できる(明智光秀) ・伊東 | トップページ | 天下人の失敗学④─すべての人間は4つの性格に分類できる)徳川家康 )・伊東 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

仕事の悩み」カテゴリの記事

戦国武将(武将)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 天下人の失敗学②―すべての人間は4つの性格に分類できる(明智光秀) ・伊東 | トップページ | 天下人の失敗学④─すべての人間は4つの性格に分類できる)徳川家康 )・伊東 »

2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
フォト
無料ブログはココログ

カテゴリー

大和ミュージアム

  • 20120917_yamato12_2
    呉の大和ミュージアムです。 2012年9月に訪れました。