天下人の失敗学①─すべての人間は4つの性格に分類できる (織田信長)・伊東
リーダーには4つの性格しかない。そして、常に同じパターンの失敗をくり返す。ビジネスコンサルタントでもある著者が、悩める現代のリーダーを変える歴史実用書。
人間を4タイプに分ける。誰もが知っている天下人で分類する。
織田信長・明智光秀・豊臣秀吉・徳川家康。
明智光秀とは驚いた!ちょっと意外だったが別に意外でも無い!
4タイプとは言え、やはり何何タイプの性格も見受けられる。
血液型と同じで4タイプに集約するのには無理があると思うが・・・・
織田信長型
「前向き・積極的・強固な意志の強さ」
躊躇と言う言葉が無い、即断即決。
即応性、俊敏性、率先垂範。
凄い言葉が並んでいる。乱世に必要なタイプか?
①自己肥大化とワンマン化。
②闇雲に出世したがる。
③直線的。
④堪え性がなく、自転車操業に。
⑤他者に失敗の原因を求める。
⑥寛容さに欠け、多様性を否定。
⑦執念深さ・負けず嫌いで失敗。
なんとなく分かる。独裁者なのか?
部下に手足を求めるタイプではないかと思う。
優秀な命令実行者がいる。
自身を神と拝めさせようとしたようだし、命令に反する事は許さない。
執念深いと言うのは分かるが、耐える力も持っている。
晩年に老臣を追放した。
理由は何とでもなるが、みんな忘れている事を持ち出す。
荒木村重の反乱は、やり方がまずいとは言えそれしか無かったのは分かる。
出兵を拒否する。それだけでもいい度胸と思う。
その時点で荒木村重は反乱をおこさなければならないと思うが・・・・・
よく裏切られている。なんか小沢一郎にだぶる。
相次ぐ成功→自信過剰→自己肥大化→無反省。
このタイプはそうならないようにしなければならい。と言う事らしい!
このタイプに上杉謙信が入っている。武田勝頼・伊達政宗・北条氏康・・・・・・・
チョット意外な感じがした!
« 携帯電話の交換 | トップページ | 天下人の失敗学②―すべての人間は4つの性格に分類できる(明智光秀) ・伊東 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 本・零戦 その誕生と栄光の記録(2012/12)・堀越 二郎(2016.04.23)
- 本・韓国人がタブーにする韓国経済の真実(2011/6)三橋貴明・室谷克実(2016.04.22)
- 三橋貴明の、「大マスコミ 疑惑の報道」を読んで……… 万華鏡写輪眼の瞳術「別天神」(2016.04.21)
- 本・愚韓新論(2014/2)三橋貴明(2016.04.20)
- 本・物語 イランの歴史 誇り高きペルシアの系譜・宮田律(2016.04.19)
「仕事の悩み」カテゴリの記事
- 仕事でのトラブル……… 「泣く子と地頭には勝てぬ」(2016.03.10)
- トヨタは凄いのか!『朝の遅刻について思う事!』(2015.04.14)
- 本・居酒屋力 議論を忘れた日本人・武田 邦彦(2015.03.11)
- 本・東大で教えた社会人学 人生の設計篇②・草間俊介・畑村洋太郎(2015.01.29)
- 営業回り(若い女性が大変だ!)(2013.06.25)
「 戦国武将(武将)」カテゴリの記事
- 本・日本異譚太平記(1999/11)・戸部新十郎(2016.03.31)
- 本・戦国時代の計略大全(2011/7)・鈴木眞哉(2016.03.30)
- 本・戦国軍事史への挑戦“疑問だらけの戦国合戦像”(2010/6)・鈴木眞哉(2016.03.29)
- 本・NHK歴史番組を斬る!(2012/5)・鈴木眞哉(2016.03.26)
- 本・織田信長の外交 (2015/11)谷口 克広(2016.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
« 携帯電話の交換 | トップページ | 天下人の失敗学②―すべての人間は4つの性格に分類できる(明智光秀) ・伊東 »
コメント