« 携帯電話の交換 | トップページ | 天下人の失敗学②―すべての人間は4つの性格に分類できる(明智光秀) ・伊東 »

2012年1月22日 (日)

天下人の失敗学①─すべての人間は4つの性格に分類できる (織田信長)・伊東

リーダーには4つの性格しかない。そして、常に同じパターンの失敗をくり返す。ビジネスコンサルタントでもある著者が、悩める現代のリーダーを変える歴史実用書。

20120122_book1

人間を4タイプに分ける。誰もが知っている天下人で分類する。
織田信長・明智光秀・豊臣秀吉・徳川家康。
明智光秀とは驚いた!ちょっと意外だったが別に意外でも無い!
4タイプとは言え、やはり何何タイプの性格も見受けられる。
血液型と同じで4タイプに集約するのには無理があると思うが・・・・

織田信長型

「前向き・積極的・強固な意志の強さ」
躊躇と言う言葉が無い、即断即決。
即応性、俊敏性、率先垂範。
凄い言葉が並んでいる。乱世に必要なタイプか?

①自己肥大化とワンマン化。
②闇雲に出世したがる。
③直線的。
④堪え性がなく、自転車操業に。
⑤他者に失敗の原因を求める。
⑥寛容さに欠け、多様性を否定。
⑦執念深さ・負けず嫌いで失敗。

なんとなく分かる。独裁者なのか?
部下に手足を求めるタイプではないかと思う。
優秀な命令実行者がいる。
自身を神と拝めさせようとしたようだし、命令に反する事は許さない。
執念深いと言うのは分かるが、耐える力も持っている。
晩年に老臣を追放した。
理由は何とでもなるが、みんな忘れている事を持ち出す。
荒木村重の反乱は、やり方がまずいとは言えそれしか無かったのは分かる。
出兵を拒否する。それだけでもいい度胸と思う。
その時点で荒木村重は反乱をおこさなければならないと思うが・・・・・
よく裏切られている。なんか小沢一郎にだぶる。
相次ぐ成功→自信過剰→自己肥大化→無反省。
このタイプはそうならないようにしなければならい。と言う事らしい!

このタイプに上杉謙信が入っている。武田勝頼・伊達政宗・北条氏康・・・・・・・
チョット意外な感じがした!

« 携帯電話の交換 | トップページ | 天下人の失敗学②―すべての人間は4つの性格に分類できる(明智光秀) ・伊東 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

仕事の悩み」カテゴリの記事

戦国武将(武将)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 携帯電話の交換 | トップページ | 天下人の失敗学②―すべての人間は4つの性格に分類できる(明智光秀) ・伊東 »

2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
フォト
無料ブログはココログ

カテゴリー

大和ミュージアム

  • 20120917_yamato12_2
    呉の大和ミュージアムです。 2012年9月に訪れました。