島津亜矢・神戸国際会館
1月28日(土)、神戸国際会館のコンサートに行った。
「島津亜矢」 昼と夜の2回公演だった。夜の部に行った。
1階はほぼ満席!一番後ろに座った。
島津亜矢の曲は、YouTubeでよく聞いている。
前から思っていたが、何と言う声かと思った。
腹の底から声が出ている感じ。
今回初めて行ったが2年前に国際会館でコンサートを公演しているそうだ。
最初は着物でやはり迫力がある!
次にドレスで、第一部の最後は赤いミニスカートのドレス。
自分で、「こう言うのを着ると恥ずかしい年になりました!」
と笑わせた。
マル・マル・モリ・モリの歌は、お客さんが一人会場に上がって一緒に踊った。竜野市新宮町の人だった。楽しそうに踊っていた。
最後は、アンチェイド・メロディ。
奥さんはすぐに分かった。映画ゴーストの音楽だ。
島津亜矢が歌うと何か違う感じがした。
ここで休憩。
会場で、ふりかけとみそ汁を売りに来ていた。
ちょっとビックリ!
第2部がスタート。いきなり長編歌謡名作劇場 お玉。
歌に同化している感じがするほどピッタリだ。
ナルトのキラービーの情念と言うものか?
途中で少し宣伝をした。今までの歌をまとめてCDになっている。
少し恥ずかしそうに 「CD買って、聞いてくれたら嬉しいな!」
舞台から下りて観客席を回りながら、歌い握手して回った。
前の席だけかと思ったら、ほぼ一周した。そんなに回るとは思わなかった!
しかし歩きながら、握手しながらよく歌えるもんだと感心した。
一番後ろだったので、席の後ろは通路になっていて、そこを通った。
どうしようかと迷ったが、島津亜矢が手を出してくれた。
握手を夫婦でしてしまった。
一発でファンになってしまった!
回り始めの時、「こうして直接お会いすると、テレビで見るよりやせているとよく言われます」
そう言って笑わせた。
今年でデビュー27年で、41になると言っていた。
楽しいコンサートだった!
« 墨子よみがえる ④・半藤 一利 | トップページ | 街頭演説を聞いて(三宮センター街で、立ち上がれ日本) »
「コンサート」カテゴリの記事
- 5月8日(日) 兵庫県立芸術文化センター 阪急中ホール上方新鋭落語会2016(2016.05.08)
- 4月24日 日曜日 サンケイホールブリーゼ 南光南天二人会(2016.04.25)
- 3月6日 桂 文枝 独演会 加古川市民会館(2016.03.08)
- しんおん寄席 桂南光・桂南天二人会 2016年1月24日(日) 神戸朝日ホール(2016.01.25)
- 新春吉本お笑いバラエティーショー2016年1月2日 神戸国際会館(2016.01.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント