ビジネスに生かすギャンブルの鉄則②自己責任・谷岡 一郎
知り合いの話だ!
空港でカジノがあり、60万円程勝ったらしい。
時間があったので、欲を出したら、当然60万円は無くなっている!
引き際と言うか、程々と言う事が出来ない。
オール・or・ナッシング!ギャンブルは熱くなる!
ギャンブルを禁止する宗教もある。教育者は禁止するだろう!
この世は偶然に支配されている。
この世は不公平だ!
人智を超えた、運・不運はどうしようもない!
最初から不運と思い、努力とチャレンジをしない人間は、初めから終わっている!
初代貴乃花の言葉!
「努力が必ずしも報われるとは限らない。しかし努力しな奴は最初から駄目だ!」
よく分かります!
ギャンブルもビジネスも同じ様な物なのか?
どちらもリスクがあり、金を儲けれる!
破産する人は、これこそ教育が悪いと言えるのではないか!
リスクを教えない!そう言う事があってはならない!と思う教育者が多いのではないか?
借金をしてまでギャンブルをする事が理解できない!
それは本人の問題である。
ビジネスに失敗して破産するのも、本人の問題である。
先生の持論がある!
『自己責任』
放漫経営で会社を潰す!
税金が投入される。おかしいと言えばおかしい!
勝ったら自分の懐へ。負けたら他人の財布から!
ギャンブルではありえないが、この日本では、ビジネスではあり得る。
雪印・三菱自動車。ミスを先送りにした!
リーダーシップの無い人間を社長に選んだ悲劇と論じる!
厳しい意見だがその通りと思う!
« ビジネスに生かすギャンブルの鉄則①・谷岡 一郎 | トップページ | ビジネスに生かすギャンブルの鉄則③大数の法則・谷岡 一郎 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 本・零戦 その誕生と栄光の記録(2012/12)・堀越 二郎(2016.04.23)
- 本・韓国人がタブーにする韓国経済の真実(2011/6)三橋貴明・室谷克実(2016.04.22)
- 三橋貴明の、「大マスコミ 疑惑の報道」を読んで……… 万華鏡写輪眼の瞳術「別天神」(2016.04.21)
- 本・愚韓新論(2014/2)三橋貴明(2016.04.20)
- 本・物語 イランの歴史 誇り高きペルシアの系譜・宮田律(2016.04.19)
「名言格言」カテゴリの記事
- 本・交渉術 (2011/6)・佐藤 優(2016.04.10)
- 仕事でのトラブル……… 「泣く子と地頭には勝てぬ」(2016.03.10)
- 本・「ズルさ」のすすめ(2014/12)佐藤 優(2016.02.11)
- 本・お金に強くなる生き方 (2015/10)・佐藤 優(2016.02.02)
- 本・人に強くなる極意(2013/10)・佐藤 優(2015.10.20)
この記事へのコメントは終了しました。
« ビジネスに生かすギャンブルの鉄則①・谷岡 一郎 | トップページ | ビジネスに生かすギャンブルの鉄則③大数の法則・谷岡 一郎 »
コメント