« ビジネスに生かすギャンブルの鉄則③大数の法則・谷岡 一郎  | トップページ | ビジネスに活かすギャンブルの法則⑤駆け引きの外交・谷岡一郎 »

2012年4月20日 (金)

ビジネスに活かすギャンブルの法則④駆け引きの技術・谷岡一郎

駆け引きの技術!超外交オンチ日本!
交渉には駆け引きがいる!
ポーカー・麻雀は駆け引きのゲームだ!
西欧人はポーカーで鍛えられている。
はったりを効かせる。
マッドデイモンの映画がある。
ポーカーのゲームだ!
相手の癖を見抜く!相手も見抜かれた事を察する!
007カジノロワイヤル。
相手の癖を見抜いたと思うが、相手に利用される!
そう言えばヘンリーフォンダの西部劇 『テキサスの5人の仲間』
もあった。これもポーカーゲームだった!もっとも詐欺師の騙しだったが・・・・・
映画『シンシナティ・キッド』
スティーブ・マックィーン、最後の勝負に負け言われる。
「君は強い、確かに強い。だが私がいる限り永遠にNo2だ!」

麻雀が記述されている。
麻雀に弱い人間!
①場を見ず、自分の手ばかり見る。
②どんな手でも上がろうとする。オリない。
③計算に弱い。
④負け始めるとあせる。
⑤ぐちる。言い訳をする。
強い人間は逆だ!
駆け引きのゲームと言う事はよく分っているつもりだ!
しかしこう言う人もいる。
元ヤクルトのピッチャー安田!
巨人の王を抑える。

大したスピードボールも無いのに、どちらかと言えば度強だけで抑える!
この安田が麻雀が強かったようだ!
自分の手しか見ない!安田が放れば、しょん牌も通ると言われていたそうだ!
そう言う人間もいるんだろうが、例外なんだろう。

将棋の大山名人。
相手の点数は覚えていたそうだ!
子供の頃から鍛えられていれば強い!
そう言えば小学生から株をやっていた村上ファンド!
色々ありますよネ!

« ビジネスに生かすギャンブルの鉄則③大数の法則・谷岡 一郎  | トップページ | ビジネスに活かすギャンブルの法則⑤駆け引きの外交・谷岡一郎 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

名言格言」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ビジネスに活かすギャンブルの法則④駆け引きの技術・谷岡一郎:

« ビジネスに生かすギャンブルの鉄則③大数の法則・谷岡 一郎  | トップページ | ビジネスに活かすギャンブルの法則⑤駆け引きの外交・谷岡一郎 »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
フォト
無料ブログはココログ

カテゴリー

大和ミュージアム

  • 20120917_yamato12_2
    呉の大和ミュージアムです。 2012年9月に訪れました。