映画・バトルシップ
エイリアンの侵略部隊と各国の連合艦隊が洋上で激闘を繰り広げる姿を描くアクション大作。ハワイ沖の太平洋上で大規模な軍事演習を行っていた、アメリカを中心とした世界各国の護衛艦隊の前に、突如として正体不明のエイリアンの母船が出現。地球側の呼びかけ応じることなく、侵略を始める。演習に参加していた米海軍の新人将校アレックスや、アレックスがライバル心を抱いている海上自衛隊の指揮官ナガタらは、弱点もわからない謎の侵略者と相対することになる。
予告編をさんざん見た。
面白いとは思ったので、タイタンの戦いの後見たかったが、先に「ジョン・カーター」 「キラーエリート」 を見てしまった。
テイラー・キッチュが主演で、ジョンカーターに続き見た。
今売れている役者と思う。ジョニーデップに似ている。
この映画の最初はナンパで出てきて、コンビニ?に泥棒に入り海軍士官になる。
チョッと士官になるのが早いと思った。最初はコメディかと思った。
映画は日本に対するビップサービスがある。
浅野忠信が海上自衛隊将校で、主人公のライバルになる。
各国海軍が参加している中での日本だ!
最初の各国の対抗のレクレーションでサッカーの試合がある。アメリカ対日本だ!
又各国のニュースの場面に日本語もある。中国語だったらショック!
嬉しくない事はない。
宇宙人とコンタクトを取るべきでないと言うのが、映画「スカイライン ―征服―」だ。
宇宙人が良い人とは限らない。征服者と考えた方が分かり易い。
スペインの南米征服、アメリカのインデェアンの迫害がいい例と思う。
この映画では地球型惑星を見つけ、そこへ電波を送る。
この惑星に名前はあるが、位置は言わなかった。
何光年離れているか分からない。
が相当離れているはずだ。
NHKで放送していたが、地球型惑星なんて見つけれない。
燃えていないのだから見えない。恒星のふらつきから判定する。
まして地球型惑星と言うのは、恒星から距離、巨大惑星の存在。
分かるのが不思議と思う。
話がそれた。
この電波によりエイリアンが攻撃に来る。
謎の飛行物体?
時代を表わしている。中国か?と言われるがそうではない。
ハワイ沖の演習中の艦隊の前に現れ、バリアーの中に3隻閉じ込められる。
この中の1隻が、自衛隊艦、妙高!艦長はナガタ、浅野忠信だ。
主人公はメチャをする。まわりにの良く思われていない。
3隻の軍艦の2隻が沈められる。1隻は本人の責任もある。
反撃する。但し艦長の座をナガタに譲る。
みんな驚く。がいい場面だ!
エイリアンはヒューマノイド型だ。呼吸は地球でも出来そう。
一人捕まえたが、奪回される。
そのマスクより日、日光に目が弱い事を突きとめる。
ここで孫子が出て来た。見えない敵を見る。
主人公は6回読んだが理解できないと!
頭脳を使った戦いが繰り広げられる。
宇宙船はエネルギー、動力源が何か分からない。
高性能銃で敵の風ぼう?を二人で狙撃する。
しかし狙撃銃程度で破壊できるのか?
こう言う場合ゴルゴ13では、特別製の銃弾を造る。
破壊する事により日光が入り目がくらむ!
ここは合い打ちになる。
通信型宇宙船が破壊される。
がエイリアンは通信したい。
ハワイにある通信機を使おうとする。
ここに主人公の恋人がたまたまいる。
シャーリー・セロンに似ていたと思うが?
奇麗な女優だ!
通信基地を攻撃に行く軍艦が無い。いやある。退艦している記念艦、戦艦ミズーリーを持ち出す。
が蒸気タービンなんか動かせない。
老兵は死なず!退役している元乗組員が協力する。
ミサイルは無い。第2次世界大戦の主砲、50口径40.6cm砲で勝負する。
砲弾の重量は1トンある。
ここで又孫子の兵法になる。
敵の意表つく!
ハラハラドキドキで最後まで見させる。
無事撃退できたが、又来るかどうかとか?死体の解剖とか、敵の宇宙船、兵器の調査はどうなったのか?
そんな事を考えました!
« ヤクザ崩壊 侵食される六代目山口組②・半グレ集団にホスト・溝口 敦 | トップページ | タクシーの運転手との会話(バブルは遠く) »
「映画」カテゴリの記事
- 映画・シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016.05.01)
- 映画・ブリッジ・オブ・スパイ(2016.01.11)
- 映画・007スペクター(2015.12.21)
- 映画・スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015.12.19)
- 映画・杉原千畝 スギハラチウネ(2015.12.14)
この記事へのコメントは終了しました。
« ヤクザ崩壊 侵食される六代目山口組②・半グレ集団にホスト・溝口 敦 | トップページ | タクシーの運転手との会話(バブルは遠く) »
コメント