人を教えると言う事・・・・・・(プロ野球の職人たちを読んで②)
プロ野球の職人たちに佐藤義則コーチが出ていた。
今や名コーチだ!ダルビッシュが信頼した!
野村監督の本にも出ていたが、教え過ぎはよくない!
がコーチにも見栄がある!
自分が育てたと言いたい!
王を育てたと言われる荒川コーチ!
それだけで食べていける。
コーチのスペシャリスト!
解雇・自ら身を引いてもすぐに次の声がかかる。
山内一弘・中西太・稲尾和久・・・・・
コーチの声がかかってもおかしくないと思うが、かからない人もいる!
張本勳・江夏豊・・・・・・・・
あまりコーチを必要としなかったのは落合・イチロー・広島前田か!
魔術師、三原脩の後継者、仰木彬!
近鉄時代に野茂をとった。
独特のフォームで色々言われたが本人のこだわりを優先したようだ!
オリックス時代の売りだす前のイチロー!
これについても色々言われたようだが、本人が納得せずにいじってもロクな結果にならない!
両者ともそのままで成功した。
野茂は次の鈴木監督と合わなかったようだ!
よく言われる。
スカウトがフォームを本人が納得するまでさわらないで欲しい!と頼む。
「1年はそのままさせて欲しい」
がコーチはさわりたがるようだ!
かって読んだ記事がある。バッティングコーチだが、毎年のように変わる。
その度 「チョッと待て!」
と声がかかる!
そこでフォームをいじられる!
そうやって駄目になる選手もいる。
ハートの問題もあるだろうが・・・・・
おはようパーソナリティの道上洋三の講演であった話!
阪神藤川球児!
フォームを崩しくすぶっていた時代。
コーチにフォームの事を言われた。
それまでのコーチにフォームをさわられ続けておかしくなったようだ!
涙ながらに訴えたようだ!
「あんたもおんなじか?」
コーチ言う。
「俺も昔は剛速球投手で鳴らした!もう一度一緒にやってみようやないか!」
それで信じて再生したようだ!
この間、藤川球児の 「未熟者」 を立ち読みしてこの項目があるか見て見た。
コーチとの確執はあったようだ・・・・・・
実際にコーチのアドバイスを受け入れたようだ・・・・・
かっての阪急の剛速球投手、山口高志!
藤田元司監督の巨人時代の斎藤雅樹投手。
バッテングにも非凡な才能があったようだ。
どちらで行くか迷い、監督が自分の目で見に行って、フォームをアドバイスしたようだ。
スリークオーターの方が良いのでは?
実際に良かったようだ。
が藤田監督は自分の手柄みたいに言わない!
これだけコーチに対する問題は多いのに改善されないのは何故なんだろう!
« 映画・アメイジング・スパイダーマン | トップページ | 右翼の街宣車・・・・・・神戸、三宮 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 清原和博の麻薬中毒について(2016.03.22)
- 本・強打者列伝 (2014/12)・野村 克也(2016.03.16)
- 本・監督の器(2013/6)・野村克也(2016.03.14)
- 本・私の教え子ベストナイン(2013/9)・野村 克也(2016.03.09)
- 本・全日本プロレス 超人伝説(2014/7)・門馬忠雄(2016.03.08)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 本・零戦 その誕生と栄光の記録(2012/12)・堀越 二郎(2016.04.23)
- 本・韓国人がタブーにする韓国経済の真実(2011/6)三橋貴明・室谷克実(2016.04.22)
- 三橋貴明の、「大マスコミ 疑惑の報道」を読んで……… 万華鏡写輪眼の瞳術「別天神」(2016.04.21)
- 本・愚韓新論(2014/2)三橋貴明(2016.04.20)
- 本・物語 イランの歴史 誇り高きペルシアの系譜・宮田律(2016.04.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント