« 東京裁判の教訓 ・保阪 正康 | トップページ | 悪党重源―中世を創った男・高橋 直樹  »

2012年8月23日 (木)

映画「ジュリエットからの手紙」のクレアへの手紙の原文

奥さんが映画「ジュリエットからの手紙」を見て気に入ったようだ。
50年前に書かれた手紙に、主人公がジュリエットの秘書として出した返事の原文だ。訳文は奥さんが字幕を書き写した。

Dear Claire
"'What' and ‘if’ two words as nonthreatening
as words come. But put
them together side-by-side and they
have the power to haunt you for the
rest of your life: ‘What if?'..."

"I don't know how your story ended.
But I know that if what you felt
then was love - true love - then
it's never too late. If it was true
then it why wouldn't it be true
now? You need only the courage to
follow your heart..."

"I don't know what a love like that
feels like... a love to leave loved
ones for, a love to cross oceans
for... but I'd like to believe if I
ever felt it. I'd have the courage
to seize it. I hope you had the
courage to seize it, Claire. And if
you didn't, I hope one day that you
will."
all my heart Juliet

親愛なるクレア
「もし」と「あの」は
それぞれごく普通の言葉にすぎません。
でもその2つを合わせると
あなたを一生くるしめる力を持つのです。
「もし あの時」
物語の結末はわからない
でもかつて真実と感じた愛なら
遅すぎることはありません
かつて真実なら今も真実のはず
少しの勇気を持ち
あなたの心に従って
ジュリエットの愛をどうたとえれば
親しい者を捨てる愛
荒海をも越える愛
私もいつかそのような愛を感じたら
つかみ取る勇気を持ちたい
クレア あの時は無理でも
いつか勇気を持てることを信じます
愛をこめて ジュリエット

« 東京裁判の教訓 ・保阪 正康 | トップページ | 悪党重源―中世を創った男・高橋 直樹  »

名言格言」カテゴリの記事

コメント

とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 映画「ジュリエットからの手紙」のクレアへの手紙の原文:

« 東京裁判の教訓 ・保阪 正康 | トップページ | 悪党重源―中世を創った男・高橋 直樹  »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
フォト
無料ブログはココログ

カテゴリー

大和ミュージアム

  • 20120917_yamato12_2
    呉の大和ミュージアムです。 2012年9月に訪れました。