フィンランド1日目、ヘルシンキ、ホテル、SOKOS VAAKUNA HOTEL
ホテルは駅前にある。
入口が階段になっている。
端が荷物用にスロープになっているが急こう配で使いにくい。
チェックインが終わり部屋へあがる。
エレベーターに行ったが、先に乗った人が待っている人を無視して行ってしまった。
次にその人が乗るが、こちらは荷物が多く遠慮したら、自分が降りてくれた。
譲ってくれた。何か申し訳なかった。
ここのホテルはキーがカードで、エレベーターもカードを差し込まなければならない。
ここで問題発生。
奥さんは725と思った。二郎もそう思ったが開かない。
2人とも焦った。
奥さんが確認にレセプションに行こうと思った時、724ではないかと閃いた。
実際724だった。
チョッと焦りました!
部屋は普通の大きさで床が木だった。
テレビはフィリップ。
バスルームはタイル張りなので、奥さんはどこかのホテルから取ってきたスリッパをトイレ用に置いて使っている。さすが抜け目がない奴!
朝食の内容(食べ歩き放浪記)
« フィンランド1日目、ヘルシンキ空港 | トップページ | フィンランド2日目、ヘルシンキ、市内観光へ出発、駅回り »
「 フィンランド」カテゴリの記事
- 本・大世界史 現代を生きぬく最強の教科書 (2015/10)②ヨーロッパ・アメリカ・池上 彰・佐藤 優(2016.02.18)
- 物語 北欧の歴史・武田龍夫(2012.11.11)
- 神戸サウナ&スパの守り神(トントゥ) (2012.07.06)
- フィンランドのくらしとデザイン ムーミンが住む森の生活 「兵庫県立美術館」(2013.03.03)
- フィンランド1日目、ヘルシンキ、ホテル、SOKOS VAAKUNA HOTEL(2012.10.20)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ドイツ観光(三日目)ベルリン⑦ホテルのエレベーターの中で(2015.12.02)
- 海外旅行での親切さに触れて!(2011.10.02)
- バルセロナからフランスへの移動②(列車の中で)(2011.12.26)
- バルセロナからフランスへの移動(列車の中で)(2011.12.26)
- 近江・守山・邪馬台国(2011.08.19)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1402192/47528616
この記事へのトラックバック一覧です: フィンランド1日目、ヘルシンキ、ホテル、SOKOS VAAKUNA HOTEL:
« フィンランド1日目、ヘルシンキ空港 | トップページ | フィンランド2日目、ヘルシンキ、市内観光へ出発、駅回り »
コメント