ポーランド2日目、ワルシャワ市内観光、歩道でショパンの音楽と天動説
チョッと変わったものがあった。
ベンチみたいだが、ショパンの音楽が鳴る。
ショパン縁の場所に置かれている。
故障も多いみたいだが面白い。
この町はショパンで徹底的に売っている!
天動説が地面に描かれている。
コペルニクスも重要人物である。
« ポーランド2日目、ワルシャワ市内観光、偶然の出会い | トップページ | ポーランド2日目、ワルシャワ市内観光、ユウゼフ・ポニャトフスキ像。 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2015年、ヨーロッパ観光 帰国へ⑫アムステルダム~関空へ 関空へ到着 帰宅(2015.12.06)
- 2015年、ヨーロッパ観光 帰国へ⑪アムステルダム~関空へ 到着前の食事(2015.12.06)
- 2015年、ヨーロッパ観光 帰国へ⑩アムステルダム~関空へ アイスクリーム(2015.12.06)
- 2015年、ヨーロッパ観光 帰国へ⑨アムステルダム~関空へ 最初の食事(2015.12.06)
- 2015年、ヨーロッパ観光 帰国へ⑧アムステルダム~関空へ スナック(2015.12.06)
「 ポーランド」カテゴリの記事
- 本・ポーランド電撃戦・山崎雅弘(2015.08.24)
- ポーランドの歴史 (ケンブリッジ版世界各国史)・イェジ ルコフスキ・フベルト ザヴァツキ(2012.11.11)
- ポーランド4日目、最後の日、ワルシャワ空港へ(2012.10.20)
- ポーランド4日目、最後の日、ワルシャワ市内観光(2012.10.20)
- ポーランド4日目、最後の日、ワルシャワ市内観光、軍事博物館の中(2012.10.20)
この記事へのコメントは終了しました。
« ポーランド2日目、ワルシャワ市内観光、偶然の出会い | トップページ | ポーランド2日目、ワルシャワ市内観光、ユウゼフ・ポニャトフスキ像。 »
コメント