ルーマニア4日目、テミショアラからシビウの間で昼食
順調に走り、13時過ぎに道路沿いのレストランで食事した。
トラックがよく止まっている。
隣は整備もやっているのか、トラックの装飾品を売っている。
ちょっとおかしかった!
「Deal Miercurea」
中は一杯だった。頑丈そうなおじさん達が沢山いた。
スタッフが運んでいる皿を見たらとてつもないものがあった。
ダンさんに聞いたら、豚足との事。
日本の豚足とはちょっと違う。
豪快に食べている人が多い。
ここは豚が名産のようだ!
店に入ってくるおじさん達が豚足を頼んでいる。
トマト味で大きい。
ダンさんは皮まで食べなくてもいいと言ったが、好きな人は全部食べる。
実際にトイレに行く途中に食べた後の皿を見たが、きれいに食べている。
感心する。
ついでにダンさんが面白いことを言っていた。
日本人女性のお客さんで、どうしても豚足を食べたいと言ったらしいので頼んであげたそうだ。
その日本人女性も二郎と同じでそんなものが来るとは思わなかったのだと思う。
結局食べきれなかったようだ。
ルーマニア人で女性も食べるのは100人に1人と言う!
いつか挑戦したい!
地元の人に負けないで、バリバリ食べるぞ!
« ルーマニア4日目、テミショアラの市内観光、勝利広場、カピトリーノの狼 | トップページ | ルーマニア4日目、シビウ、ホテル コンチネンタル »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2015年、ヨーロッパ観光 帰国へ⑫アムステルダム~関空へ 関空へ到着 帰宅(2015.12.06)
- 2015年、ヨーロッパ観光 帰国へ⑪アムステルダム~関空へ 到着前の食事(2015.12.06)
- 2015年、ヨーロッパ観光 帰国へ⑩アムステルダム~関空へ アイスクリーム(2015.12.06)
- 2015年、ヨーロッパ観光 帰国へ⑨アムステルダム~関空へ 最初の食事(2015.12.06)
- 2015年、ヨーロッパ観光 帰国へ⑧アムステルダム~関空へ スナック(2015.12.06)
「 ルーマニア」カテゴリの記事
- ルーマニア観光(四日目) ブカレスト⑪空港 ブカレストからベルリンへ!(2015.11.28)
- ルーマニア観光(四日目) ブカレスト⑩空港内での軽食(2015.11.28)
- ルーマニア観光(四日目) ブカレスト⑨空港 ダンさん ありがとうございました!!(2015.11.28)
- ルーマニア観光(四日目) ブカレスト⑧ホテルから空港まで(2015.11.28)
- ルーマニア観光(四日目) ブカレスト⑥クレツレスク教会(2015.11.28)
この記事へのコメントは終了しました。
« ルーマニア4日目、テミショアラの市内観光、勝利広場、カピトリーノの狼 | トップページ | ルーマニア4日目、シビウ、ホテル コンチネンタル »
コメント