« なぜ韓国企業は世界で勝てるのか①・金 美徳 | トップページ | 田原総一朗責任編集 決別!日本の病根・古賀 茂明①・田原 総一朗 »

2012年11月27日 (火)

なぜ韓国企業は世界で勝てるのか②・金 美徳

韓国企業の強みと弱みが記述されている。
今も当てはまるのか?
オーナー経営。決断が早い!

サムソンで最年少で副社長まで上りつめたが、降格で自殺した人もいる。
それだけ競争が激しいのだろう!
しかし能力が無いと、分かってからも会社におれたのはまだましではないか?
そこまでの競争力あるからここまで来た!
とも考えれるが・・・・・・・

アメリカへの留学生の数が年々減少する日本!世界から取り残されてしまう!
韓国も問題が無いわけではない。
日本より出生率が悪い。
競争に敗れれば自殺者も出る。
国家戦略が生きている。
日本とえらい違い!

日韓の協力についても最後に記述されている。
東北の震災。
これのは各国が協力してくれている。
韓国の援助についても記述してくれている。
ありがたい話だ!

タイで洪水があり、日本は部品調達に苦しんだ。
韓国も震災で日本からの部品が入らずに苦しんだようだ。
韓国が輸入したLNGを、日本に優先的にまわしてくれたようだ。
日本が輸入した原油を、韓国SKが引き取ってくれた。
これに対して、三井住友銀行ソウル支店が、特別金利の優遇をSKにしたようだ!
震災を教訓に、韓国も地震に対する対策を考えているようだ!

韓国は、「君子豹変す」
過ちを認めて、方針を変更する。
日本ではなかなか出来ない!

これからはアジア発の国際情報が、最も重要になる。
欧米では無く、日本でもない!
韓国と連携して行く事が重要であると!

« なぜ韓国企業は世界で勝てるのか①・金 美徳 | トップページ | 田原総一朗責任編集 決別!日本の病根・古賀 茂明①・田原 総一朗 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

時事」カテゴリの記事

インテリジェンス・国際情勢」カテゴリの記事

朝鮮半島」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: なぜ韓国企業は世界で勝てるのか②・金 美徳:

« なぜ韓国企業は世界で勝てるのか①・金 美徳 | トップページ | 田原総一朗責任編集 決別!日本の病根・古賀 茂明①・田原 総一朗 »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
フォト
無料ブログはココログ

カテゴリー

大和ミュージアム

  • 20120917_yamato12_2
    呉の大和ミュージアムです。 2012年9月に訪れました。