« ルーマニア、テミショアラ、ホテル、VICTORIA | トップページ | ブルガリア、ソフィア、ベネッタ宅①、訪問 »

2012年11月 6日 (火)

ルーマニアの旅行

2012年のヨーロッパ旅行は、ルーマニア周遊をメインにした。
何故かとと言うと
・東欧に感心がある
・ルーマニアの食事が美味しい
・4年前の2008年に一度訪れた時のガイド、ダン・ニカさんに案内を頼める
・内藤陽介先生の「トランシルヴァニア/モルダヴィア歴史紀行―ルーマニアの古都を歩く」(関連記事)を読み、歴史的に重要な町も訪れたくなった。

ルーマニアは東欧に位置しているが、ラテン系の民族で、ルーマニア語はイタリア語によく似ている。人々も優しくて大らかだ。
トランシルヴァニアに小説ドラキュラ伯のモデルになった、ブラン城があるし、中世城塞の町シギショアラなど、何かミステリアスな感じが漂う。
食べ物が美味しく、物価が安いので、旅行しやすい!

ルーマニアの魅力は沢山ある。が、今年日本人女性が殺害されたことで、イメージダウンはあるだろう。この事件はルーマニアでも大変ショックだったそうだ。今は空港に警察の警備を強化して、白タクは入れないようになっている。経済が悪い(欧州全体)からと言って、特別に治安の悪化はない。

今回のルーマニア周遊5日を案内してくれたガイド、ダン・ニカさんのブログ(現地の日本語ガイドによるルーマニア観光情報のサイト)だ。

20121106_dansan

右 ダンさん

ダンさんは日本人より日本語がうまいのではないかと思うほど、日本語が堪能だ。聞けば日本の公立の中学に通っていたそうだ。
こちらの要望を的確に答えてくれるので、信頼できる案内人です。
ルーマニア旅行に感心のある方は、ぜひ問い合わせされたら良いです!

今回のルーマニアの旅行は
二郎余話
食べ歩き放浪記
それぞれにルーマニアのカテゴリーがある。
ホームページ「ヨーロッパに魅せられて」も、ルーマニアのカテゴリーがある。
是非見て欲しいと思います。

ルーマニアに観光に行かれる人には、参考にしてもらえたら幸いです!

« ルーマニア、テミショアラ、ホテル、VICTORIA | トップページ | ブルガリア、ソフィア、ベネッタ宅①、訪問 »

ルーマニア」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ルーマニアの旅行:

« ルーマニア、テミショアラ、ホテル、VICTORIA | トップページ | ブルガリア、ソフィア、ベネッタ宅①、訪問 »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
フォト
無料ブログはココログ

カテゴリー

大和ミュージアム

  • 20120917_yamato12_2
    呉の大和ミュージアムです。 2012年9月に訪れました。