中国の大気汚染
最近中国関係の本をよく読んでいる。
中国の日本大使館は何処にあるのだろう?
当然北京にある。
今大気汚染で問題になっている。
奥さんが色々見つけて来た。
日本にまで影響がある。
中国で空気清浄機が売れているようだ。
パナソニック、シャープ、ダイキンと売れている。
逆に中国メーカーのシェアが落ちているようだ。
売れているのは日本製だ。それに対して書き込みが多い!相当あるようだ。
日本製品の不買運動があるのに、都合のよい物は買うのか?
もっともな意見だ!
しかし原因は何だろうか?
異常なまでの車の増加と、工場の排ガスが原因と言う
アメリカ大使館が調査した値は、クレージーと言われる。
微粒子状物質「PM2,5」の測定値なんて専門家以外に知っていたのだろうか?
どうも中国は数値を誤魔化しているようだ!
誤魔化せると言うのが凄い!
アメリカが言わなければ、ずっと誤魔化しているはずだ!
丹羽前中国大使。中国を礼賛している。今中国に行って、大気汚染は無いと言えば伊藤忠商事は儲かるだろう!
中国に住んで、電車通勤して、コンビニで弁当を買ったら、と思うが・・・・・・・
空気清浄機も何処が扱うのか興味がある。
儲けるのは中国と関係が深い企業なのか?
今後の中国の対応
① 日本に対する影響を問題にすると、又歴史認識を言われそう!
② 尖閣でレーダーの照射が問題になっている。これを大きく問題にして国民の意識を外へ向ける。
③ 排ガスは日本企業の工場だと言いかねない!日本製の自動車の排ガスも問題にされる?
チベットでもデモが発生しているそうだ。弾圧している!
検索してみて初めて分かった!
そりゃ中国は規制するだろう!
調べればすぐに分かる。
しかし中国は数字を誤魔化しているところがあるようだ?
数値もおかしいのがあるみたいだ。
大気汚染もすぐに解決しないだろう。
工場の操業停止なんて事になれば問題は多すぎる。
日本も変に妥協せずに言うべき事は言って欲しいと思うが・・・・・・・
« NHKドラマ・メイドインジャパンを見て | トップページ | 女子柔道選手のパワハラ告発について »
「時事」カテゴリの記事
- おおさか維新の会 街頭演説 5月4日 三宮センター街 片山虎之助(2016.05.05)
- 災害被害、熊本の震災についての海外の記事(フランス・台湾・中国)(2016.04.28)
- 本・韓国人がタブーにする韓国経済の真実(2011/6)三橋貴明・室谷克実(2016.04.22)
- 三橋貴明の、「大マスコミ 疑惑の報道」を読んで……… 万華鏡写輪眼の瞳術「別天神」(2016.04.21)
- 本・愚韓新論(2014/2)三橋貴明(2016.04.20)
「インテリジェンス・国際情勢」カテゴリの記事
- 本・愚韓新論(2014/2)三橋貴明(2016.04.20)
- 本・新・地政学 - 「第三次世界大戦」を読み解く (2016/3)・山内 昌之・佐藤 優(2016.04.14)
- 本・私の「情報分析術」超入門: 仕事に効く世界の捉え方 (2014/9)・佐藤 優(2016.04.12)
- 本・ニッポンの大問題 池上流・情報分析のヒント44 (2014/3)池上 彰(2016.04.11)
- 池上彰の政治の学校(2012/9)・池上 彰(2016.04.05)
「 中国 (モンゴル)」カテゴリの記事
- 災害被害、熊本の震災についての海外の記事(フランス・台湾・中国)(2016.04.28)
- 本・文明の衝突と21世紀の日本(2000/1)・サミュエル・P. ハンチントン(2016.03.01)
- 本・国家の謀略 単行本(2007/11)佐藤 優(2016.02.19)
- 本・大世界史 現代を生きぬく最強の教科書 (2015/10)②ヨーロッパ・アメリカ・池上 彰・佐藤 優(2016.02.18)
- 本・大世界史 現代を生きぬく最強の教科書 (2015/10)①中東・中国・池上 彰・佐藤 優(2016.02.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント