プロ野球にとって正義とは何か 落合解任と「プロの流儀」VS.「会社の論理」・手束 仁
2011年9月、落合監督解任…なぜ、成果を出しても評価されなかったのか?愛知県出身、ドラフト取材歴30年の著者が関係者から聞いた現場VS.フロントの全内幕。
正直に言う。ブックオフで30円の当日限りの割引券を貰い買った本だ。
105円から30円引いて75円!セコイ?
中日監督に落合が就任した。
星野監督退任後、元阪急の山田久志が監督になる。
熱血タイプではない!
が所詮外様のつなぎの監督だったようだ!
星野が推薦して監督になった。シーズン途中で解任される。
その後の候補者が3人いたようだ。
谷沢健一、高木守道、野村克也!
中日は生え抜きが欲しいようだ!地域性もある。東京と大阪に負けたくない!
まして天下人、信長、秀吉、家康を生んだ土地だ!
プライドも高い!
そう言えば山口組6代目、弘道会も名古屋だ!
高木の再登場となる予定が狂った。
白紙に戻り、落合の名前があがった。
もとより長期政権では無い。が優勝してしまって8年間やるようになった。
その間の成績は凄いと思う!
並の監督では無い。野村克也も落合は評価していたと思う。
偏見になるかも分からないが、張本・江夏・平松というところは指導者の声がかからない。
せいぜい臨時コーチだ!
使いにくいのか、問題があるのか・・・・・
平松は分からないでもない。自分の為にだけ投げたと言われている。
しかし、落合は監督になった。
コーチは中日OBにこだわらない。
腹心のコーチは森繁和。中日期待の鈴木孝政を外した。
表にもあったが、コーチの履歴が西武が多い。
森監督を落合は評価している?
どちらも勝利に貪欲だが、面白みに欠けると言われる!
江本孟紀が言う、応援が 「花見に行く」 感じと言う。
宴会型の応援なので、打ち合いがあるゲームの方がよい。
緊迫したやり取りより、騒げる方がよい!
しかし落合は勝ちにいく。よって面白くないと言われ、観客動員数が減る!
はじめから望まれていたわけではない。
8年は長かったようだ!
落合はドラフトにも干渉する。GM的な事もする?
球団からは煙たがられたようだ!
「清武の乱」
日本的GM制度の限界!オーナーには勝てない!
もっとも相手が悪い!
が、野村克也が珍しく、巨人の育成選手ほめていて、清武GMを評価していたが・・・・・・
原監督の不倫問題もリークしたと言われて気の毒だと思う!
中日は時期監督に候補に権藤があがった。
が年だ。高木も年だが・・・・・
これも次期期待の立波へのつなぎと言われている!
これは2012年初めに発行された。
日本ハム、栗山監督を不安視していた感じがする!
一気に読めた本です!
« モサド・ファイル③ マイケル バー=ゾウハー、 ニシム ミシャル | トップページ | 映画・ダイハード/ラストデイ »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 清原和博の麻薬中毒について(2016.03.22)
- 本・強打者列伝 (2014/12)・野村 克也(2016.03.16)
- 本・監督の器(2013/6)・野村克也(2016.03.14)
- 本・私の教え子ベストナイン(2013/9)・野村 克也(2016.03.09)
- 本・全日本プロレス 超人伝説(2014/7)・門馬忠雄(2016.03.08)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 本・零戦 その誕生と栄光の記録(2012/12)・堀越 二郎(2016.04.23)
- 本・韓国人がタブーにする韓国経済の真実(2011/6)三橋貴明・室谷克実(2016.04.22)
- 三橋貴明の、「大マスコミ 疑惑の報道」を読んで……… 万華鏡写輪眼の瞳術「別天神」(2016.04.21)
- 本・愚韓新論(2014/2)三橋貴明(2016.04.20)
- 本・物語 イランの歴史 誇り高きペルシアの系譜・宮田律(2016.04.19)
この記事へのコメントは終了しました。
« モサド・ファイル③ マイケル バー=ゾウハー、 ニシム ミシャル | トップページ | 映画・ダイハード/ラストデイ »
コメント