« 7月20日、大阪難波、日本維新の会の街頭演説録音 | トップページ | プロ野球「衝撃の昭和史」 ②(落合・馬場・加藤・清原)・二宮 清純 »

2013年7月21日 (日)

プロ野球「衝撃の昭和史」 ①(江夏・上田・金田)・二宮 清純

かつて日本のプロ野球では、かくも熱い人間ドラマが繰り広げられていた――。広島対近鉄の日本シリーズにおける「江夏の21球」をめぐっては、広島のサードだった三村や、近鉄の三塁ベースコーチだった仰木などからの証言を紐解きながら、従来と異なる視点で、真実に迫る。ベーブ・ルース、ルー・ゲーリッグらと対戦した沢村栄治については、意外な夫婦関係を浮き彫りにする。さらには上田監督の抗議が1時間以上におよんだ阪急とヤクルトの日本シリーズ、昭和34年の初の天覧試合の後日談など、これまで語られることのなかった12本の球界秘話が明かされる。月刊「文藝春秋」で反響を呼んだ特別連載待望の新書化。

20130721_book1

①江夏の二十一球は十四球のはずだった
②沢村栄治、戦場に消えた巨人への恩讐
③天覧試合、広岡が演出した長嶋の本塁打
④初めて明かされる「大杉のホームランの真相」
⑤江川の投じた最速の一球
⑥宿敵阪急を破った野村野球の原点
⑦遺恨試合オリオンズvs.ライオンズ、カネやん大乱闘の仕掛け人
⑧落合博満に打撃の師匠がいた
⑨ジャイアント馬場は好投手だった
⑩打倒王貞治 「背面投げ」 の誕生
⑪三連勝四連敗、近鉄加藤 「巨人はロッテよりも弱い」 発言の真相
⑫「清原バット投げ事件」 の伏線

面白い話がまとめられている
この本の中に3回も名前が出て来た審判がいる。
冨澤宏哉!
①天覧試合で長嶋のホームランを見届けたレフト外審。
②日本シリーズ、阪急VSヤクルト、天下の誤審と言われる大杉のレフトホームラン。 阪急上田監督の抗議の的のレフト外審。
③王に対する背面投げ。中日小川健太郎投手。これがルール違反にならないか確認した主審。

著者は敵がきっと多いだろう!名誉なことと思うが・・・・・・・
一つやって欲しい事がある。
読売渡邊恒雄と会談をして欲しい。
今後のプロ野球について・・・・・・・・・
絶対にないだろう。「たかがスポーツライター!」 と言われそう。

12章からなる。
それぞれが面白い。
特に印象に残るエピソードをまとめてみた!

江夏の21球。
これの秘話?は面白いが、葬り去られる運命だろう。
佐々木恭介のサード三村の頭上を越えたファールボール。
実は三村のグラブをかすっていたと言う。
三村本人が言うのだから間違いない。
そうであれば近鉄の初優勝になっていた。江夏の14球だったと言う事だ!
よくこんな話が出て来るものだ。
三村も西本監督に謝らなアカン、と思っていたようだ。
何故抗議しなかったのか?
色々ある見たい!
西本は3塁コーチの仰木が何も言わないのでやめたそうだ。
イケイケのムードを壊したくなかったようだ。
それに、阪急上田監督の抗議の後遺症が残っている。
スクイズ失敗した石渡!
この時の広島キャッチャー水沼は石渡の、大学の先輩だと言う。
だから知っている!
石渡の表情見て、青ざめている。絶対に何かやってくる。
土壇場のスクイズ外しは、江夏だから出来たと言う!
この章には、江夏と古葉監督の確執?は出て来ない。
役者がそろった名勝負だったんだろう!
(前にも言った事があるが、この場面は岡山駅前の百貨店の人だかりの中で見ていた!興奮していたと思う!)

初めて明かされる「大杉のホームランの真相」
最初に言った審判だが、これだけ抗議して退場にならなかった上田監督!
審判にも負い目があったのか?

遺恨試合がある。オリオンズvs.ライオンズ。
金田監督が大乱闘の仕掛け人だったようだ!
ライオンズは太平洋クラブライオンズ。
個性的な打者が多かった。
基、竹ノ内、土井・・・・・・
フォームが面白かったのを覚えている。それが仲間内で話題なっていた。
ライオンズのオーナーと金田監督が盛り上げるために結託した。
中村オーナー、坂井球団社長兼代表!青木取締役。
「博多のファンは祭りとケンカが大好きだ。それをキャン客動員に生かしたい。博多で悪役に徹してファンを刺激して欲しい!」
金田監督、「よっしゃ!」
出来あいレースが、ファンの方が本気になってしまった。
又そういう時に両チームが1,2位になっている。
盛り上がらない訳がない!
観客も増えたそうだ。
金田監督も、この辺りまでは良かったのではないか?

« 7月20日、大阪難波、日本維新の会の街頭演説録音 | トップページ | プロ野球「衝撃の昭和史」 ②(落合・馬場・加藤・清原)・二宮 清純 »

スポーツ」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: プロ野球「衝撃の昭和史」 ①(江夏・上田・金田)・二宮 清純:

« 7月20日、大阪難波、日本維新の会の街頭演説録音 | トップページ | プロ野球「衝撃の昭和史」 ②(落合・馬場・加藤・清原)・二宮 清純 »

2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
フォト
無料ブログはココログ

カテゴリー

大和ミュージアム

  • 20120917_yamato12_2
    呉の大和ミュージアムです。 2012年9月に訪れました。