« 携帯電話の変更 『ドコモからAUへ!』 | トップページ | 食べ歩きのブログランキング(1位になって) »

2013年7月 7日 (日)

落語・神戸文化ホール・七夕の昼!

珍しく落語に行った。
神戸文化ホールで6人の講演だった。
春風亭 一之輔 「初天神」
柳家 喬太郎 「幇間腹」
笑福亭 三喬 「鷺とり」
柳亭 市馬 「笠碁」
桂 雀々 「さくらんぼ」
桂 小枝 「小倉船」

トップバッターは朝の新幹線で東京から来ている。
ご苦労さんです!
お客さんは高齢者が多い。
若い人も思った以上にいたと思う!
桂雀々が面白い事を言っていた。
六人も落語するならネタは最初の人は、自由に出来る。
最後はダブらないようにネタを探さなければならないと!

各人各様のスタイルがある。
落語なので動き回れない。
が座っていても、雀々は身振り手振りを交えて、汗をかきながら?喋る。
それが楽しい!

笑福亭三喬の 「鷺とり」 がある。古典落語だ!
これが印象に残った。
楽して儲けようとする。
これを説教するが、負けていない。
野鳥の会に入っているので、雀の言葉が分かる。
それも江戸か、上方か?そして神戸弁まで出て来る。
これは神戸へのサービスか?
この辺は間の取り方と言い上手い! 
最後はこの男、ニワトリで成功する。
それで日本各地に銅像ダ出来る!
何を隠そう、若き日のコーネルサンダー!
ケンタッキーフライドチキンの物語である!
このオチは無理があるが、面白かった!

又機会があれば聞いてみたいが・・・・・

20130707_rakugo1


« 携帯電話の変更 『ドコモからAUへ!』 | トップページ | 食べ歩きのブログランキング(1位になって) »

コンサート」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 落語・神戸文化ホール・七夕の昼!:

« 携帯電話の変更 『ドコモからAUへ!』 | トップページ | 食べ歩きのブログランキング(1位になって) »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
フォト
無料ブログはココログ

カテゴリー

大和ミュージアム

  • 20120917_yamato12_2
    呉の大和ミュージアムです。 2012年9月に訪れました。