« 日本の「実力」③・中西 輝政・柳下 要司郎 | トップページ | 四番、ピッチャー、背番号1・横尾 弘一 »

2013年8月18日 (日)

映画・ホワイトハウス・ダウン 『ハラハラドキドキ!興奮する』

最近は封切り直後に見に行く映画が多くなってきた。
今回は俳優も見慣れた顔ぶれである。
チャイニング・テイタム、ジェレミー・フォックス、マギー・ジレンホール・・・・
主演のチャイニング・テイタムはどこかで見たと思った。
なかなか思い出せなかったが、ようやく思いだいした。
「第九軍団の鷲」
ローマのブリテン占領時、突如として消えたローマ軍、第九軍団の話に出ていた。
ジェレミー・フォックスは、ジャンゴでこの間見た。
マギー・ジレンホールは、ダークナイトのヒロインか?
但し少し歳をとった感じがした・・・・・・

20130818_film3
大統領役 ジェレミー・フォックス

題名通りホワイトハウスが占拠される。
アメリカはこう言う、極右?愛国者がクーデターを企てる映画が多い。
5月の7日とかあったと思う。
味方みたいなふりをしている奴が一番危ない!
その通りの映画だ!

主人公は職業を転々としている。
出征して下院議長の息子を助ける。
そのおかげで下院議長の護衛官になる。
本当は大統領の護衛官になりたい。
後で分かるが、理由は娘にある。娘にとってヒーローは大統領だ。
その大統領を守りたいと言うのが理由になっている。
が面接は失敗する。


20130818_film1
主人公 チャイニング・テイタム

映画の舞台は、ワシントンDCだ。
この春に行っているだけに懐かしい!
知っている風景が、一杯あったのは嬉しい。
ホワイトハウス、リンカーン記念堂・・・・

ホワイトハウス見学ツアーがある。
これに主人公は娘を連れて行く。
その中で武装グループが、ホワイトハウスを占拠し、封鎖する。
裏切り者がいる。が外部は誰か分からない。アラブか?アルカイダ?
現地でガイドさんが教えてくれたが、ホワイトハウスの屋上には狙撃兵がいると。
実際にその場面があった。もっとも襲撃されるのだが・・・・・・

20130818_film2
シークレットサービスのマギー・ジレンホール

チョッと殺しすぎかと思うぐらい護衛が死ぬ。
襲撃者達はプロの集団だ。ハッカー・傭兵・・・・・・・
主人公が、裏切られた大統領を助ける。

娘は逃げ遅れるが、Yuo Tybeに犯人を写した画像を投稿する。
これにより襲撃者の身元が判明する。
ここからは、ハラハラドキドキの場面が続く。
襲撃前に1人の女性を先に帰らせる。
温情かと思ったが、交渉の相手にする為の方が理由のようだった。

大統領が犯人に銃で脅迫される。
言わなければ、主人公の娘を撃つ!
大統領は娘に言う。
「言えば何百人の人が死ぬ。だから言えない。分かるだろう」
娘は泣きながら、「分かります!」 と言う。
なかなか良い場面です!

アメリカは序列が決まっている。
大統領が死ねば、副大統領。その次が下院議長!
この順位も計算されている。

ホワイトハウス内の乱闘、武装ヘリによる攻撃。
地下道への避難、エレベーター内の格闘。
見ていて飽きさせない!

ドラマは一旦解決したかに見える。
がアメリカ映画だ。終わるはずがない!
最後まで楽しめます。

20130818_film4

映画、ロック。
ニコラス・ケイジが、爆撃に来る戦闘爆撃にたいして、発煙筒を焚き中止を連絡する。
これは前もってきめられている合図だ。
この映画は、そんな事は決められていない。
が主人公の娘が大統領府の旗を振る。
何とかなるはずですよね・・・・
最初に娘が主人公に反抗的である。
学芸会?の発表に主人公が来なかった。
それで拗ねている。
がその学芸会では、旗を振る役だった。
面白いオチと思いましたが・・・・・
大変面白かったです!

ホワイトハウス・ダウンの公式サイト

« 日本の「実力」③・中西 輝政・柳下 要司郎 | トップページ | 四番、ピッチャー、背番号1・横尾 弘一 »

映画」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 日本の「実力」③・中西 輝政・柳下 要司郎 | トップページ | 四番、ピッチャー、背番号1・横尾 弘一 »

2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
フォト
無料ブログはココログ

カテゴリー

大和ミュージアム

  • 20120917_yamato12_2
    呉の大和ミュージアムです。 2012年9月に訪れました。