逆境に勝つ!『イングヴァートル・カンプラート(イケア創業者)』
ブックオフで本を買った。105円で50円引きのサービス券を使い55円!
セコイか?
「心を強くする指導者の言葉 ビギネス哲学研究会編著」
こういう本はよく読む。
積んでおいたが、気になって見てみた。
最初に開いたページに、イングヴァートル・カンプラートの名前があった。
誰か分からなかった!
見ていると、イケア創業者とある。
今度ザリカニの食べ放題に行く予定だ。
奥さんが頑張ったおかげで行く事が出来る。
しかし最初に見るとは、何か宿縁でもあるのか?
あるわけない・・・・・
私の中の悪魔が仕事はまだまだあるどとささやきかけてくる。
・・・・・私は決して仕事に満足することはない!
幼いころから働くのが好きだったと言う。
働くと言うより、動き回るのが好きなだけなのではないのかと思うが・・・・
大量に仕入れたマッチを自転車で売ったと言う。
マッチと言うのは面白い。マッチ売りの少女はアンデルセン、デンマークだ!
北欧はマッチ売りが商売になるのか・・・・
安値でも大量に売れば利益が出る事に気づいたと言う。
それから魚、クリスマスツリーの飾り、鉛筆、ボールペン等を売った。
17歳の時に、IKEAを立ち上げて家具を扱うようになった。
出る釘は打たれる!
どうしても妬まれるのだろう!
成功者は辛い!
他の小売店がメーカーに圧力をかけた!
屈せず自社ブランドを立ちあげて反撃した!
奥さんは、神戸ポートアイランドにあるイケアによく行く。
大好きだ!何か買ってくる・・・・
身内にも好きなのがいる。
兄だが、よく買いに行くようだ!
今家具はイケア製に代わっているそうだ・・・・
暇なんかと言いたいが・・・・・・
ダイエー、セヴンイレヴン等が、自社のブランドを立ち上げたのと同じか!
世界有数の金持ちになった。
それでも、飛行機ならエコノミー、列車も普通車、車はボルボと言う質素な生活と言う。
ボルボが質素?
日本の感覚では質素とは言わないのではないのか?
この社長の下では、従業員も大変だと思うが・・・・・・・
海外旅行に行った時、カルフール・イケアを見た時はチョッと嬉しかった!
イケアはルーマニアに行った時に見た。
同じデザインだった。
当たり前か?
楽してこれだけの会社になったのではない!
もっと苦労があったと思う!
またイケアの事を調べてみたい!
« ウルトラ・ダラー ・手嶋 龍一 | トップページ | 露店の当たりくじ無し(タケシは天才か?) »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 本・零戦 その誕生と栄光の記録(2012/12)・堀越 二郎(2016.04.23)
- 本・韓国人がタブーにする韓国経済の真実(2011/6)三橋貴明・室谷克実(2016.04.22)
- 三橋貴明の、「大マスコミ 疑惑の報道」を読んで……… 万華鏡写輪眼の瞳術「別天神」(2016.04.21)
- 本・愚韓新論(2014/2)三橋貴明(2016.04.20)
- 本・物語 イランの歴史 誇り高きペルシアの系譜・宮田律(2016.04.19)
「名言格言」カテゴリの記事
- 本・交渉術 (2011/6)・佐藤 優(2016.04.10)
- 仕事でのトラブル……… 「泣く子と地頭には勝てぬ」(2016.03.10)
- 本・「ズルさ」のすすめ(2014/12)佐藤 優(2016.02.11)
- 本・お金に強くなる生き方 (2015/10)・佐藤 優(2016.02.02)
- 本・人に強くなる極意(2013/10)・佐藤 優(2015.10.20)
「 スウェーデン」カテゴリの記事
- スウェーデン王宮、衛兵交代式の記事更新(2013.10.21)
- スウェーデン四日目⑥ ストックホルムからプラハへ(2013.10.15)
- スウェーデン四日目⑤ 空港での出会い!(2013.10.15)
- スウェーデン四日目④ 空港でのお土産、スターバッスコーヒー(2013.10.15)
- スウェーデン四日目③ 空港にて(2013.10.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント