ハプスブルク三都物語 - ウィーン、プラハ、ブダペスト・河野 純一
ハプスブルク帝国は美しい都を残した。ウィーン、ブダペストはドナウ川と、プラハはモルダウ川と、町はそれぞれの物語を紡いできた。本書では、教会、宮殿、二十世紀の名建築を訪ね、モーツァルトやシュトラウスたち音楽家の足跡を辿っていく。そこには、すぐれた審美眼で芸術を庇護し続けた名門王家の歴史と、帝国の栄華を体現する華麗なる文化が今も息づいている。路地裏やカフェを含め、都の今を伝えるカラー口絵収載。
新書判で3つの都市をまとめているのは、やはり辛いのではないか?ページ数が足りない・・・・
この本もあまり興奮しなかった・・・・・
三つに都市には一応行った事がある。
初めての海外旅行の都市がウイーンだった。
今はそれより知識がついている。
再訪したい都市の一つである。
空港からバスに乗った。その中で日本人は我が家の二人だけだった。
奥さんの英語だよりの旅行である。
メチャメチャ不安だったのを覚えている。
ハンガリー、ブタペストもプラハと一緒に行った。
珍しくツアーだった。
ドナウ川が印象的だったが・・・・・・
ハスプブルク帝国の3つの重要な都市の話である。
オーストリ、ハンガリーの二重帝国。
これにチェコを加えて三重帝国の話もあったようだ。
セルビアと言う話もあったようだが・・・・・
解体されてよかったのか?
ウイーンはローマ帝国にさかのぼる。
パワーポリティクス。神聖ローマ帝国の皇帝の選出。
よくある話と思うが、強い工程より無難な指導者を選ぶ。あとあとやり易い・・・・・・
ハスプブルク家がそうなんだろう・・・・・
その首都ウイーン!
オスマントルコに落城寸前まで追い込まれた街!
鳥瞰図が挿し絵で載せてある。
中世の街並みが想像出来る。
プラハの歴史を感じさせる街だった。
プラハ城があり、カレル1世時は大国の一員だったようだ。
宗教戦争がある。ヤンフス!
出る杭は打たれるのか?
歴史的建造物も多い。
ミーシャの博物館にも行った。
映画、9デイズで見た街並をもう一度見たい。
ブタペスト。
マハーチでオスマントルコに大敗する。
ドナウ川をつなぐ橋の話が印象的である。
中欧には芸術家が沢山いる。
その話も多く記述されている。
モーツアルトがいる。神戸でも公演されていた、「フィガロの結婚」
建築物の挿絵が楽しいが・・・・・・
最後にカフェとワインの章がある。
コーヒーは豆より、トッピングで楽しむのがウイーン風なのか?
ミルクとの割合をどうするのか?
一日中一杯のコーヒーで粘れるそうだが・・・・・
今はどうなのか?
ウイーン、カツレツ?
ハンガリー、グラーシュ。
トカイ地方の貴腐ワイン。偶然から出来たワインの話が面白い。
走り読みできる本です。
« 地名で読むヨーロッパ・梅田 修 | トップページ | 物語チェコの歴史―森と高原と古城の国・薩摩 秀登 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 本・零戦 その誕生と栄光の記録(2012/12)・堀越 二郎(2016.04.23)
- 本・韓国人がタブーにする韓国経済の真実(2011/6)三橋貴明・室谷克実(2016.04.22)
- 三橋貴明の、「大マスコミ 疑惑の報道」を読んで……… 万華鏡写輪眼の瞳術「別天神」(2016.04.21)
- 本・愚韓新論(2014/2)三橋貴明(2016.04.20)
- 本・物語 イランの歴史 誇り高きペルシアの系譜・宮田律(2016.04.19)
「 チェコ」カテゴリの記事
- BS1スペシャル「チャスラフスカ もう一つの肖像~知られざる激動の人生~」(2015/10/12)(2015.10.19)
- 本・ベラ・チャスラフスカ 最も美しく・後藤正治(2015.10.02)
- 本・マリア テレジア:ハプスブルク唯一の「女帝」・江村洋(2015.03.01)
- NHKスペシャル 城 王たちの物語 千年の王宮 プラハ城(2013.10.27)
- 帰国 アムステルダムから関空へ⑨ 関空に到着(2013.10.21)
「 オーストリア」カテゴリの記事
- ルーマニア観光(一日目) ①ブカレスト到着 両替え(2015.11.26)
- オーストリア観光(四日目)ウイーン④ ルーマニアの航空会社 タロム(2015.11.24)
- オーストリア観光(四日目)ウイーン③ ウイーン空港でのティータイム(2015.11.24)
- オーストリア観光(四日目)ウイーン② ホテルの朝食ボックス(2015.11.24)
- オーストリア観光(四日目)ウイーン① ウイーンのホテルを出発(2015.11.24)
「 ハンガリー」カテゴリの記事
- 本・マリア テレジア:ハプスブルク唯一の「女帝」・江村洋(2015.03.01)
- 本・傭兵の二千年史・菊池良生(2015.02.10)
- ハンガリーのお土産、『マジパン』 で出来た!(2015.01.05)
- ハンガリー・ホッロークー村のDVDを見る!「NHKスペシャル」(2014.12.30)
- 2014年のヨーロッパ旅行を終えて ハンガリー(2014.11.23)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!
投稿: 株の口座 | 2014年1月14日 (火) 11時08分