2020年、東京オリンピック開催決定!
ようやくオリンピック開催地が決まった。
今回は日本も相当時間と金をかけたようだ・・・・・
執念と言うべきなのか?
石原元都知事もホッとしているだろう!
ひっぱて行ったのは石原元都知事ではないのか?
決まってよかった!
株価も上がるだろう・・・・・・・
二郎の懐も少しは暖かくなるだろう。
今回の相手が、マドリッド・イスタンブールで良かった!
これが、中国・韓国ならどうなっていたか?
決定後のイスタンブールの記者席があった。
一瞬信じられないような表情をしていたが、決定後は素直に「おめでとう」
と言っていたようだ。
マドリッドとイスタンブールの両都市の市民の落胆ぶりもあった。
が切り替えも早そう・・・・・・・・
両都市には行った事がある。
特にイスタンブールの喧騒ぶりにはビックリした!
我が家は、トルコには好意的である。
又行ってみたいと思っている。
もしイスタンブール開催なら、オスマン軍楽隊が大忙しになるだろう!
それも楽しいと思う。
もっともヨーロッパにしてみれば、オスマンと言えば恐怖の対象だろう!
イスタンブールは映画でも見た。
『バンク』 『ヒットマン』 『96時間 リベンジ』・・・・・・
そう思うと、招致の相手国が韓国なら何を言わんかや?
言う事は想像がつく。ドロドロした争いになる。
委員たちもうんざりだろうと思う!
決まってからでも、メチャメチャ言うだろうと思う!
韓国が日本の水産物の放射能検査を実施している。
やり過ぎという声も聞くが、日本はそんな事を言えるのか。
京都の大文字焼に使う、松の木に陸前高田で津波に被災した松の薪を使うと言う話があったが、被災地で放射能の問題があると拒否された話がある。
同じ日本の中での話だ。『情けない話と思うが・・・・・』
なにをやっても韓国が被害者だと騒ぎ立てるだろう!
今回は競合相手が良かったんだろう!
ご苦労さんでした!
« 靖国、慰安婦、領土問題②(台湾・日本のビジョン)・東郷 和彦 | トップページ | プリズン・ストーリーズ・ジェフリー アーチャー »
「時事」カテゴリの記事
- おおさか維新の会 街頭演説 5月4日 三宮センター街 片山虎之助(2016.05.05)
- 災害被害、熊本の震災についての海外の記事(フランス・台湾・中国)(2016.04.28)
- 本・韓国人がタブーにする韓国経済の真実(2011/6)三橋貴明・室谷克実(2016.04.22)
- 三橋貴明の、「大マスコミ 疑惑の報道」を読んで……… 万華鏡写輪眼の瞳術「別天神」(2016.04.21)
- 本・愚韓新論(2014/2)三橋貴明(2016.04.20)
この記事へのコメントは終了しました。
« 靖国、慰安婦、領土問題②(台湾・日本のビジョン)・東郷 和彦 | トップページ | プリズン・ストーリーズ・ジェフリー アーチャー »
コメント