2013年旅行で感じた事① スマホ 、日本頑張れ!
今日23日、三宮のエスカレーターのところで広告号外が出ていた。
「ソニー、真っ向勝負」
ソニーの総力を結集!
「カメラからスマホを再定義」
勝負に出ているのが良く分かる!
頑張れと言いたい!
特に韓国に押されっぱなしの昨今ではその思いが強い!
海外に行くと思うが、空港の表示画面、テレビ!
サムスン、LGのロゴを見ると辛くなる!
テレビもかっては日本製があふれていた!
空港で、ホテルで、ソニー、シャープ、パナソニックのロゴを見れる事は出来るのだろうか?
頑張れ日本!
海外に行って、たまにだがシャッター押して欲しいと頼まれる。
やはり女性だと嬉しそうに引き受ける。
女性でなくても気軽に引き受ける。
が今回スマホで押してくれと頼まれた。
サアどうすればよいのか分からない。
ここを押してくれと教えてくれるが、シャッター的な感じもあれば画面をさわるのもある。
統一性が無い。
私めは、今普通の携帯しかもっていない。ガラゲーと言うやつだ!
それしか利用出来ない。それで充分である。
電話、メール、留守番が入れば問題ない。
そんな奴にスマホと言っても分かるわけがない。必要性を感じない!
奥さんはスマホを使っている。
自身の歳を感じる。
昔だが、確かカメラメーカーの社長だったと思うが、携帯にカメラの機能を組み入れる事を考えていた。
そりゃ1台の方が便利だ!
持ち歩きも便利だ。
形は少し違うが、そう言う時代になって来ている。
先見の明があったのだろう・・・・・・
この先、何処まで行くのか?
もうついて行けない・・・・・・ が
二郎もがんばるぞ!!
« スウェーデン王宮、衛兵交代式の記事更新 | トップページ | 2013年旅行で感じた事② ミートボールの料理 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2015年、ヨーロッパ観光 帰国へ⑫アムステルダム~関空へ 関空へ到着 帰宅(2015.12.06)
- 2015年、ヨーロッパ観光 帰国へ⑪アムステルダム~関空へ 到着前の食事(2015.12.06)
- 2015年、ヨーロッパ観光 帰国へ⑩アムステルダム~関空へ アイスクリーム(2015.12.06)
- 2015年、ヨーロッパ観光 帰国へ⑨アムステルダム~関空へ 最初の食事(2015.12.06)
- 2015年、ヨーロッパ観光 帰国へ⑧アムステルダム~関空へ スナック(2015.12.06)
「時事」カテゴリの記事
- おおさか維新の会 街頭演説 5月4日 三宮センター街 片山虎之助(2016.05.05)
- 災害被害、熊本の震災についての海外の記事(フランス・台湾・中国)(2016.04.28)
- 本・韓国人がタブーにする韓国経済の真実(2011/6)三橋貴明・室谷克実(2016.04.22)
- 三橋貴明の、「大マスコミ 疑惑の報道」を読んで……… 万華鏡写輪眼の瞳術「別天神」(2016.04.21)
- 本・愚韓新論(2014/2)三橋貴明(2016.04.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント