日韓がタブーにする半島の歴史②・室谷 克実
著者は最も古い資料から読み解く。
これも著者の言うように解説が問題になる。読めないから解説を頼りにする。
そうするように、漢字教育から目をそらせようとしているのかと思ってしまう。
半島最古の正史 『三国史記』
名前が悪い。日本人なら三国志と思ってしまうだろう・・・・・・
高句麗・新羅・百済の三国!
半島三国史か?
これに中国の 『隋書』 からの解説がある。
そしてその他の資料がある。
解説が分かり易い!
推理小説家と思う。内情を読み解く!
著者の執念?熱意を感じる。
倭人が朝鮮、新羅王になっている。その子孫も。大きな声で言えば問題になる。
日本に中国・朝鮮の技術が入って来たのは間違いないのだろう。
それを発展させたのは各国に事情だと思うが・・・・・・・
逆に列島が半島に教えた事もあると言う。
何も一方通行ではない。教えてやったと言われたくない。
日本の名前も朝鮮が教えたのだと!
列島には三国の分国、植民地があったと言う。
証拠は無いが・・・・・
日本は朝鮮半島のおかげで今日がある。そんな事は無いと思うが・・・・・
新羅本紀では近親の結婚が記述されている。
王族の近親婚集団であり、近親婚集団である事を根拠にして、排他的身分階層としての「王族」を構成していた。
著者はわざわざ王家では無いと断っている。
新羅は唐に通じて、貢ぎ物として美女を送った。
太宗は不憫に思い美女を返したようだが、高官等には続けられたと言う!
改めて禁止令が出されたと言う。
ここで韓国人8000人がアメリカへ遠征売春をしている。
アメリカに、売春婦輸出国と決めつけられたと言う!
読んでいて嫌になって来るが・・・・・・
南国から韓国に来たボクシングのチャンピオン。
試合前、暖房を止めてドア、窓を開け放ったと言う。
北京五輪の野球の先発メンバーを変える。
紳士協定であるが守らなかった。韓国の言い分は、ルールブックの何処に記述してあるのか?
アウエイ戦では相な嫌がらせをするそうだ。
そう言う国だと認識しておかなければならないと・・・・・・
2009年訪韓した小沢一郎。アホの極みか?
韓国で、「天皇は今の韓国から来た!」
鳩山、管、小沢と民主党の三羽カラスは何故ここまでアホになったのか?
在日の参政権についてえらく熱心だったのは知っていたが、票集めの手段はこだわらないのかと思ってしまう!
日本の政治家、識者はもっと発言に責任を負うべきだと思うが・・・・・
「嘘も100回言えば真実になる」
言ったのはゲッペルスなのか?
日本の諺にもある。
読んでいてこの言葉を思い出した!
« 日韓がタブーにする半島の歴史①・室谷 克実 | トップページ | NHKスペシャル 城 王たちの物語 千年の王宮 プラハ城 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 本・零戦 その誕生と栄光の記録(2012/12)・堀越 二郎(2016.04.23)
- 本・韓国人がタブーにする韓国経済の真実(2011/6)三橋貴明・室谷克実(2016.04.22)
- 三橋貴明の、「大マスコミ 疑惑の報道」を読んで……… 万華鏡写輪眼の瞳術「別天神」(2016.04.21)
- 本・愚韓新論(2014/2)三橋貴明(2016.04.20)
- 本・物語 イランの歴史 誇り高きペルシアの系譜・宮田律(2016.04.19)
「時事」カテゴリの記事
- おおさか維新の会 街頭演説 5月4日 三宮センター街 片山虎之助(2016.05.05)
- 災害被害、熊本の震災についての海外の記事(フランス・台湾・中国)(2016.04.28)
- 本・韓国人がタブーにする韓国経済の真実(2011/6)三橋貴明・室谷克実(2016.04.22)
- 三橋貴明の、「大マスコミ 疑惑の報道」を読んで……… 万華鏡写輪眼の瞳術「別天神」(2016.04.21)
- 本・愚韓新論(2014/2)三橋貴明(2016.04.20)
「 朝鮮半島」カテゴリの記事
- 本・韓国人がタブーにする韓国経済の真実(2011/6)三橋貴明・室谷克実(2016.04.22)
- 本・愚韓新論(2014/2)三橋貴明(2016.04.20)
- 本・物語 イランの歴史 誇り高きペルシアの系譜・宮田律(2016.04.19)
- 本・大世界史 現代を生きぬく最強の教科書 (2015/10)②ヨーロッパ・アメリカ・池上 彰・佐藤 優(2016.02.18)
- 本・世界認識のための情報術(2008/7)・佐藤 優(2016.02.11)
この記事へのコメントは終了しました。
« 日韓がタブーにする半島の歴史①・室谷 克実 | トップページ | NHKスペシャル 城 王たちの物語 千年の王宮 プラハ城 »
コメント