ザックジャパンの批判について
ワールドカップ予選のニュースがある。
プレーオフの対決の組み合わせも決まってきている。
サッカー記事が賑やかである。
日本の欧州遠征で監督解任のコメントがある。
言っているのはたいがい同じ人間である。
選手経験しかない!
自分のチームの監督の事ばかり批判している。
プロ野球、野村監督は堂々と自分は自信があると言っている。
これは実績があるだけに説得力がある。
批判することにより、間違いを?ただすとある!
解説者もどれほどのものなのか?
そもそも日本代表の監督をしているのか?
監督の経験があるのか?
まして一介の選手の経験しかなくても批判している。
オランダ戦に引き分けたが、オランダが本気でなかったからと!
負けていれば何を言われるか・・・・・・
大した実績があるのかどうか知らないが、
ワールドカップに出場までもって行ったのは監督の力ではないのか?
トルシエジャパンも、選手が育っていたのでトルシエの力ではないと言われていた。
なんか嫉妬とやっかみの世界なのかと思ってしまう!
ザッケローニ監督
今ここで解任するとの話がある!
後は誰がやるのか?
批判している解説者がやるのか?
この時期にする発言ではない!
まして選手起用についてなんか口を出すべきではない!
海外では突然の解任は当たり前と言う!
日本のマスコミとファンは甘いと言う。
よその国では、普通の国では解任論が出ている。
これが辛口と言われるのなら評論家を辞める!
是非に辞めて欲しいと思う!!!!!
だいたい今のサッカーブームで食わして貰っているのではないのか?
こんな解説者に、マスコミは甘いと言われながらコメントを取りに行くマスコミもどうかなと思うが・・・・・
無責任な発言としか思えない。
トルシエ、ジーゴ、オシムとそれぞれ特徴があるサッカーである。
任せた以上どうするのか?
金も口も出すのか?
批判は必要だが、もっと考えて立場を考えて言うべきではないのかと思った!
« 即時原発ゼロ! 『小泉元総理の発言!古賀茂明の利権の復活を読んだ後の感想!』 | トップページ | 家族が増えた! »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 清原和博の麻薬中毒について(2016.03.22)
- 本・強打者列伝 (2014/12)・野村 克也(2016.03.16)
- 本・監督の器(2013/6)・野村克也(2016.03.14)
- 本・私の教え子ベストナイン(2013/9)・野村 克也(2016.03.09)
- 本・全日本プロレス 超人伝説(2014/7)・門馬忠雄(2016.03.08)
「時事」カテゴリの記事
- おおさか維新の会 街頭演説 5月4日 三宮センター街 片山虎之助(2016.05.05)
- 災害被害、熊本の震災についての海外の記事(フランス・台湾・中国)(2016.04.28)
- 本・韓国人がタブーにする韓国経済の真実(2011/6)三橋貴明・室谷克実(2016.04.22)
- 三橋貴明の、「大マスコミ 疑惑の報道」を読んで……… 万華鏡写輪眼の瞳術「別天神」(2016.04.21)
- 本・愚韓新論(2014/2)三橋貴明(2016.04.20)
この記事へのコメントは終了しました。
« 即時原発ゼロ! 『小泉元総理の発言!古賀茂明の利権の復活を読んだ後の感想!』 | トップページ | 家族が増えた! »
コメント