野茂英雄―日米の野球をどう変えたか・ロバート ホワイティング
「みなさん、信られますか!日本人投手が、今、アメリカのオールスター戦に先発しているんですよ!信じられますか!」95年のMLBオールスター戦の実況アナウンサーは、立ち上がって興奮気味に叫んだ。この年、野球史が変わった。日本人プロ選手が史上初めて、自らの意志でメジャーリーガーとなったのだ。野茂英雄―彼が日米の野球に与えた影響は計りしれない。パイオニアとして黙々と投げ続けた男の物語を、彼のスタイルにマッチした翻訳の文体で味わう決定版。
著者の本は面白い。ほとんど読んでいる。
日米野球の比較。
野茂秀雄の大リーグ挑戦。そのいきさつ。
日米のピッチャーの調整方法!投げて肩を造る。
が大リーグはそうではない。肩も消耗品扱いである。
入団時は仰木監督。野茂の意向を尊重してフォームは触らない!
のちのイチローと同じで、本人が納得しているフォームはそのままにしている。
二人とも仰木監督以外であればどうなっていたのか?
近鉄監督の鈴木啓ニ!超大物ピッチャー!
自分に自信がある。それだけの実績はある。鈴木監督との対立。
そに時期にダン野村と出会う!そして大リーグ挑戦に抜け道を探す。
任意引退のなり、復帰する。日本なら元の球団、近鉄だが大リーグなら当てはまらない!
そうしてアメリカに行くが、日本ではメチャメチャ言われる!
「裏切り者」
アメリカもようやくドジャースに入団できる。
それからの活躍は素晴らしい!
それより不死鳥のように復活すのが凄い!もう終りと言われても復活する!
その球団を渡り歩き、復活していくのは読んでいて楽しい。
野茂は救世主だと言われる。
大リーグもスト問題で大変な時期にデビューした。
日本人も観戦に来る。日系人も球団に足を運ぶ!
マイクピアザのように、野茂とバッテイリーを組んだおかげで日本のコマーシャル収入で潤う選手もいる。
凄い経済効果ではないか?
面白い話があった。
野茂はノーヒットノーランを2度やっている。
何処でもそうなんだろうが、その話題に触れない。
チームメイトもそっとしておく。アナウンサーも同じだ。
がこの時はアナウンサーが喋りまくったようだ!
達成できたからよかったものの・・・・・・
先駆者となり後に多くの選手が大リーグに挑戦した。
佐々木、伊良部、長谷川、吉井、井川、川上、・・・・・・
この本の時点では、黒田、上原は今一だったようだ!
これは現時点では書き直して貰わなければならないが・・・・
打者も井口がいる。これは成功している。
が福留はどうなのか?
松井、イチローは成功者である!
リトル松井、松坂の話になる。
リトル松井は期待され過ぎである・・・・・・・
松坂はそこそこの成績はあるが、期待されたほどではない。
四球が多くフルカウントまで行く、守っていてイライラさせたようだ!
そう言う話が沢山ある。
野茂は先駆者である!
但し、ダン野村とは別れたようだ・・・・・
« 軍師 官兵衛 第8回 織田信長と対面。播州攻略へ | トップページ | 人は誰もがリーダーである・平尾誠二 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 清原和博の麻薬中毒について(2016.03.22)
- 本・強打者列伝 (2014/12)・野村 克也(2016.03.16)
- 本・監督の器(2013/6)・野村克也(2016.03.14)
- 本・私の教え子ベストナイン(2013/9)・野村 克也(2016.03.09)
- 本・全日本プロレス 超人伝説(2014/7)・門馬忠雄(2016.03.08)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 本・零戦 その誕生と栄光の記録(2012/12)・堀越 二郎(2016.04.23)
- 本・韓国人がタブーにする韓国経済の真実(2011/6)三橋貴明・室谷克実(2016.04.22)
- 三橋貴明の、「大マスコミ 疑惑の報道」を読んで……… 万華鏡写輪眼の瞳術「別天神」(2016.04.21)
- 本・愚韓新論(2014/2)三橋貴明(2016.04.20)
- 本・物語 イランの歴史 誇り高きペルシアの系譜・宮田律(2016.04.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント