播州志方城あと観音寺、加古川も官兵衛にかけているのか?
志方に肉で有名な店がある。
「一休帝」
志方城を見に行くついでに寄った。播州名物、かつめしを食べた。
(関連記事 食べ歩き放浪記)
店の人と少し奥さんが話をした。
やはり大河ドラマの放映が大きい、。
放映された影響と言っていたが、志方城跡に来るお客さんも多くなったと言う。
駐車していた車のナンバーは、姫路と豊橋だった。
我が家と同じように考える人も多いのか・・・・・
この寺は駐車場もある。
そこに行くまでに、宣伝の幟が多い。二種類ある。
官兵衛と光だ!
可愛らしいが、チョッと子供じみている。
「光」(テル) の名前と共に、加古川の字が大きい。
加古川も大河ドラマにかけているのか?
今は観音寺である。案内に 「官兵衛の妻 光のふるさと」 とあった。
二郎の前に写真を撮っていた人たちの真似したポーズ
行った時は工事中だった。足場を丸太で組んでいた。
なまじパイプで無いのが良かった。
年配の夫婦が多かったようだ。
若い女性が二人連れで来ていた。
歴女?それとも岡田のファンか?
地方ニュースで、光の輿入れの催しがあった。
光役は、15歳の中学生だった。
ドラマは中谷美紀だったが、輿入れの時は15歳だったので合っているのか?
官兵衛は側室を持たなかった。
ので余計に 「光」 を売り込み易い・・・・・
城は1492年,櫛橋氏によりに築かれ、4代にわたり存続したが、1578年羽柴軍の北畠信雄がに攻められ、1579年降伏した。
黒田孝高の助言もあり、櫛橋氏は許され家臣となった。
櫛橋氏は、伊の字が名前に入っている。
大河ドラマでは、光の兄と姉が出ていた。
姉が嫌だと言う事で妹が官兵衛に嫁いだ。
家系の名前も正確には伝わっていないようだ。
« 映画・マイティ・ソー/ダーク・ワールド | トップページ | 播州広峯神社 黒田家の目薬を共に売り繁盛する?? »
「 黒田官兵衛 紀行」カテゴリの記事
- 小早川隆景縁の地-広島紀行目次をつくりました!(2015.10.14)
- 山陽自動車道・福山サービスエリア バラ園(2015.10.14)
- 安芸竹原・木村城跡 小早川隆景が養子に入り入城(2015.10.14)
- 安芸竹原・小早川神社(和賀神社) うらびれた神社・・・・・(2015.10.14)
- 安芸三原・曹洞宗 米山寺 小早川隆景の墓所(2015.10.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント