軍師官兵衛11回 秀吉のどんちゃん騒ぎ!
織田水軍が毛利水軍に大敗する。
司馬遼太郎 国取物語では、水軍の専門家を信長が信用しなくなる。
玄人を当てにしない。
それで鉄鋼船を造る。
その過程はまだのようだ・・・・・
毛利水軍は村上水軍がついている。
織田信長は九鬼水軍がついている。
リベンジの場面を期待したい。
敗北により播州は動揺する。
毛利が手を出す。
主君も動揺する。
織田の兵が来て欲しい。動揺を鎮める為に!
北国戦線が騒がしい。
上杉謙信が動く。
織田家北国軍団!織田家武闘派の巣窟と言う!
秀吉が応援に駆り出される。
ここで秀吉は勝家とケンカになり、戦線離脱する。
命令違反である。
サアどうなる。信長は怒っている。
皆、首は無い物と思っている。
秀吉が考えたのか?半兵衛の知恵なのか?
どんちゃん騒ぎをする。
陰気に謹慎なんかしていたら、反乱の計画かと余計に信長に警戒される!
それこそ切腹になる。
この危機に官兵衛は居ても立ってもいあられずに長浜に行く。
官兵衛に知らせが届いて、長浜まで行くのに何日かかるのか?
官兵衛は秀吉を信じれなくなる。
どんちゃん騒ぎを見てから・・・・・
秀吉が皆に言いたい事を言えと言う!
おねが言う。女遊びは辞めて欲しい!
秀吉は官兵衛に応援に行けない事を謝る!
官兵衛もその中に入って行く。秀吉に詫びる。不信感を持った事を!
官兵衛が長浜まで来たのは本当なのか?
行ったと言う史実があるのか?
それとも行っていないとは言えないだけなのか?
秀吉は許されて播州に兵を進める!
がこの時松永弾正の反乱があったのではないのか?
テレビでは来週のようだが・・・・・・
高山右近が出て来る。
良い役には、良い俳優を充てる。「生田斗真」
映画「脳男」で見た。
メチャメチャさまになっている。得やなと思ったが・・・・・・・
官兵衛にキリスト教を勧める。
問題の人、宇喜多直家が出て来る。
演じるは「陣内孝則」
これもサマニなっている。陰謀家のイメージである!少し声が高いと思うが・・・・・
官兵衛と会う場面で、毒殺する。
手紙を出して、内通していると。
この手紙が綺麗すぎる!
少しは汚くした方がそれらしいと思うが・・・・・
しかし宇喜多直家が上月まで噂だけで出てくるかしら・・・・・・
織田につきたいと言う意思表示なのか?
それにしても岡山から上月までも相当な距離と思うが・・・・・・・
来週は松永弾正の反乱があるようだ。楽しみだ!
松永弾正については、戸部新十郎のイメージが強い。
どちらかと言えば好きな武将だ。
あれだけ好きな事をやって、67?歳まで生きれたのだから・・・・・・
« 摂津茨木城 中川清秀 ただの乱暴者なのか | トップページ | 軍師 官兵衛 一向宗に走った美しい女性は・・・・・ »
「 黒田官兵衛 大河ドラマ」カテゴリの記事
- 軍師官兵衛(第五十回)乱世ここに終わる(2014.12.22)
- 軍師官兵衛(第四十九回)如水最後の勝負(2014.12.08)
- 軍師官兵衛(第四十八回) 天下動乱(2014.12.01)
- 軍師官兵衛(第四十七回) 如水謀る(2014.11.24)
- 軍師官兵衛(第四十六回)家康動く(2014.11.17)
この記事へのコメントは終了しました。
« 摂津茨木城 中川清秀 ただの乱暴者なのか | トップページ | 軍師 官兵衛 一向宗に走った美しい女性は・・・・・ »
コメント