歴史ドラマと時代考証・小和田哲男
『秀吉』では竹中直人の「すし食いてぇ、天ぷら食いてぇ」のアドリブで綿密な台詞考証が吹っ飛び、『功名が辻』では脚本家の強い要請でしぶしぶ認めた本能寺での銃撃戦にたくさんのお叱りを受けるなど、いまだから話せる時代考証失敗談などの三つの大河ドラマの制作秘話を披露。本書を読めば大河ドラマを見る楽しみが倍増します。
時代考証も大変だ。
読んでいてメチャメチャ面白かった。
そこまで言うのか?
セイタカアワダチ草が画面に映っている。これは外来種で江戸時代には無かった。
そんなに注意して見ているのか?
だいたいセイタカアワダチ草なんて最近の若者が知っているのか?
そう言う会があるのかと思ってしまう・・・・・・・
昔は照明も暗かった。そういう風に撮影すると、弱視者の団体から抗議が来た。見えないと!
マア仕方がないといえる。
俳優が大きな口を開けて笑う。銀歯が見えた。クレームが来たそうだ・・・・・・・・
登場人物の出身地の特定は難しいと言う。
山本勘介。風林火山では富士宮市山本でいったそうだが、豊橋市が郷土の偉人としている。
学校側は困ったそうだ・・・・
「ねね!北政所」だが、正解は「おね」のようだ。
現在と当時は違う。
小田原攻めの、石垣山城。北条氏降伏後は廃城になり石垣しか残らなかった。
江戸時代にその石垣を見て、石垣山城跡と言ったそうだ。
越後は酒どころ、米どころだが、戦国時代は違う。先入観はダメな例のようだ・・・・・
そう言う話が一杯あって楽しい!
清須会議がある。「秀吉」の時に、滝川一益が喋っている。
ちょっとおかしいと思った。確か外されたのではないか?
読んでいて理由が分かった。
考証は無い事をあるとはできない。
あると言っても突飛な事は出来ない。
備中高松城の対毛利戦。
秀吉は大きな手柄をたてて、猜疑心で見られる事を避けるために信長の出陣を願う。
そう思っていたが、そう言う手紙は現存していないと言う。
さすればどうやって信長に出陣を願ったのか?
気になります!
いつも思う。秀吉亡き後、石田三成を襲った七将の名前は?
加藤清正、福島正則、浅野幸長、加藤嘉明、黒田長政、細川忠興、池田輝政と理解していた。「司馬遼太郎 関ヶ原」でだ!
がこの本では、加藤清正、福島正則、浅野幸長、、黒田長政、細川忠興、藤堂高虎、蜂須賀家政となっている。
脇坂安治と言う名前もある。少しランクが下がると思うが・・・・・・・
これなんかどうすのだろう?
どうも三成が家康の屋敷に逃げ込んだのでは無いと言う。
「軍師 官兵衛」には当然出てくる場面である。
著者がどうアドバイスするのか?
サアどうなるのか楽しみである。
夢枕獏の小説にあった。格闘技の撮影で、そこで立ち技か?寝技か?
言い出した者通しが意地を張る。ここで監督が言う!
どちらでもよい。要は映像として見栄えが良い方にしたい。
納得!
明智光秀を誰が演じるのか?近藤正臣が印象に残っている。
それ相応の歳の俳優に演じて貰いたい。
ともあれ楽しい本である。
確かに、大河ドラマを楽しむ為にはなると思う。
« 瀬島龍三―参謀の昭和史②シベリアから臨調へ・保阪 正康 | トップページ | 播州 別府城 (べふじょう) »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 本・零戦 その誕生と栄光の記録(2012/12)・堀越 二郎(2016.04.23)
- 本・韓国人がタブーにする韓国経済の真実(2011/6)三橋貴明・室谷克実(2016.04.22)
- 三橋貴明の、「大マスコミ 疑惑の報道」を読んで……… 万華鏡写輪眼の瞳術「別天神」(2016.04.21)
- 本・愚韓新論(2014/2)三橋貴明(2016.04.20)
- 本・物語 イランの歴史 誇り高きペルシアの系譜・宮田律(2016.04.19)
「 戦国武将(武将)」カテゴリの記事
- 本・日本異譚太平記(1999/11)・戸部新十郎(2016.03.31)
- 本・戦国時代の計略大全(2011/7)・鈴木眞哉(2016.03.30)
- 本・戦国軍事史への挑戦“疑問だらけの戦国合戦像”(2010/6)・鈴木眞哉(2016.03.29)
- 本・NHK歴史番組を斬る!(2012/5)・鈴木眞哉(2016.03.26)
- 本・織田信長の外交 (2015/11)谷口 克広(2016.03.24)
「 黒田官兵衛 本」カテゴリの記事
- 本・秀吉の出自と出世伝説・渡邊大門(2015.06.06)
- 本・こんなに面白いとは思わなかった!関ヶ原の戦い・渡邊大門(2015.02.05)
- 本・誰も書かなかった 黒田官兵衛の謎・渡邊大門(2014.12.03)
- 本・大谷吉継―「関ケ原」に散った仁将・野村敏雄(2014.11.25)
- 本・石田三成・小和田哲男(2014.11.25)
「 明智光秀 (明智・細川)」カテゴリの記事
- 本・ここまでわかった!明智光秀の謎(2014/9)・『歴史読本』編集部(2016.03.23)
- 本・目からウロコの戦国時代・谷口克広(2015.03.18)
- 本・信長の政略: 信長は中世をどこまで破壊したか・谷口克広(2015.03.06)
- 本・こんなに面白いとは思わなかった!関ヶ原の戦い・渡邊大門(2015.02.05)
- 本・戦国史が面白くなる「戦国武将」の秘密・渡邊大門(2015.02.04)
「 織田信長 (織田関連)」カテゴリの記事
- 本・織田信長の外交 (2015/11)谷口 克広(2016.03.24)
- 本・ここまでわかった!明智光秀の謎(2014/9)・『歴史読本』編集部(2016.03.23)
- 本・織田信長 戦国最強の軍事カリスマ(2014/12)・桐野作人(2016.03.18)
- 本・戦国政略結婚史 ~浅井三姉妹が生きた時代・高野澄(2015.05.01)
- 本・天地雷動・伊東潤(2015.04.23)
「 豊臣秀吉 (秀吉関連)」カテゴリの記事
- 本・戦国政略結婚史 ~浅井三姉妹が生きた時代・高野澄(2015.05.01)
- 本・天地雷動・伊東潤(2015.04.23)
- 紀伊・根来寺・戦国の異能集団(鉄砲傭兵集団)(2015.02.23)
- 紀伊・太田城・秀吉の水攻めに屈した城!(2015.02.23)
- 本・牢人たちの戦国時代・渡邊大門(2014.12.10)
「 徳川家康 (徳川関連)」カテゴリの記事
- 本・戦国政略結婚史 ~浅井三姉妹が生きた時代・高野澄(2015.05.01)
- 本・天地雷動・伊東潤(2015.04.23)
- 本・こんなに面白いとは思わなかった!関ヶ原の戦い・渡邊大門(2015.02.05)
- 本・牢人たちの戦国時代・渡邊大門(2014.12.10)
- 本・人間というもの・司馬遼太郎(2014.11.30)
「 武田氏(甲斐・信玄他)」カテゴリの記事
- 本・戦国鬼譚 惨「武田信玄亡き後の武将たち」・伊東潤(2015.05.03)
- 本・天地雷動・伊東潤(2015.04.23)
- 本・天佑、我にあり・海道 龍一朗(2015.04.22)
- 本・武田の謀忍・近衛龍春(2015.01.14)
- 本・川中島の敵を討て・近衛龍春(2015.01.12)
「 北条氏(小田原・早雲他)」カテゴリの記事
- 本・北天蒼星 上杉三郎景虎血戦録・伊東潤(2015.01.14)
- 本・城を攻める 城を守る・伊東潤(2014.11.30)
- 本・虚けの舞・伊東潤(2014.10.14)
- 本・戦国大名の婚姻戦略・渡邊大門(2014.10.12)
- 本・実録 戦国北条記 戦史ドキュメント・伊東 潤(2014.10.11)
「 中国 (毛利・宇喜多他)」カテゴリの記事
- 小早川隆景縁の地-広島紀行目次をつくりました!(2015.10.14)
- 安芸竹原・木村城跡 小早川隆景が養子に入り入城(2015.10.14)
- 安芸竹原・小早川神社(和賀神社) うらびれた神社・・・・・(2015.10.14)
- 安芸三原・曹洞宗 米山寺 小早川隆景の墓所(2015.10.14)
- 本・こんなに面白いとは思わなかった!関ヶ原の戦い・渡邊大門(2015.02.05)
「 石田三成」カテゴリの記事
- 本・こんなに面白いとは思わなかった!関ヶ原の戦い・渡邊大門(2015.02.05)
- 軍師官兵衛(番外編⑧)石田三成について(2014.12.03)
- 本・大いなる謎 関ヶ原合戦 家康暗殺計画から小早川裏切りの真相まで・近衛 龍春(2014.11.29)
- 本・大谷吉継―「関ケ原」に散った仁将・野村敏雄(2014.11.25)
- 本・石田三成・小和田哲男(2014.11.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント