軍師 官兵衛(第17回)上月城落城
織田上月城を見捨てる。
軍議で官兵衛が秀吉にかみつく!
が秀吉もどうにもならない。
上月城を放棄することが織田にとって一番の戦略である。
が、ただでさえ悪い織田の評判がますます悪くなる。
上月城の山中鹿之助
この伝令に官兵衛も参加する。
そのままほっとけない!
自ら行く。
陽動作戦を敢行する。
『史実ではないだろうが、官兵衛の人間性を表すため場面であろう』
尼子も悲惨である。
山中鹿之助が斬られる。
戦国時代なんだろう・・・・・
織田は上月城を見捨てる。
が毛利もそれ以上進軍できない。官兵衛が後方攪乱を行っている。
『孫子』『呉子』の言葉が官兵衛と家臣の間で交わされる。
ここで問題の人が出てくる。
宇喜多直家!平気で仮病を使う。
宇喜多直家と毛利の兄弟
毛利は宇喜多の裏切りを感じている。
ここで毛利は引き上げる。
三木城が見捨てられる。
志方城も攻められる。
官兵衛の義理の兄、光の兄が切腹する。
毛利はわれらを見捨てた!
毛利の援軍を当てにしていた・・・・・
荒木村重が元気がない。
明智光秀との会話。
荒木村重は6年、明智光秀は10年と言う。織田に仕えてからの年月だ!
苦労のし通しと言う!
あきらめの境地だ!
来週はどうなるのか?
安国寺恵瓊が出てきそう。
宇喜多の裏切り!
ますます面白くなりそう!
« 石見 福光城『不言城』鳥取城籠城の吉川経家の居城 | トップページ | 伯耆 羽衣石城 鳥取城攻防戦、毛利と織田の戦いの城 (鳥取県東伯郡湯梨浜町) »
「 黒田官兵衛 大河ドラマ」カテゴリの記事
- 軍師官兵衛(第五十回)乱世ここに終わる(2014.12.22)
- 軍師官兵衛(第四十九回)如水最後の勝負(2014.12.08)
- 軍師官兵衛(第四十八回) 天下動乱(2014.12.01)
- 軍師官兵衛(第四十七回) 如水謀る(2014.11.24)
- 軍師官兵衛(第四十六回)家康動く(2014.11.17)
この記事へのコメントは終了しました。
« 石見 福光城『不言城』鳥取城籠城の吉川経家の居城 | トップページ | 伯耆 羽衣石城 鳥取城攻防戦、毛利と織田の戦いの城 (鳥取県東伯郡湯梨浜町) »
コメント