« 老いの坂 首塚大明神 | トップページ | 軍師 官兵衛(第23回)官兵衛復帰する! »

2014年6月 7日 (土)

芸能生活50周年記念 五木ひろしコンサート~ありがとうこの歌をありがとうあなたに~神戸国際会館6月7日17時30分公演

ほぼ一年ぶりなのか?
楽しみして国際会館に行った。
夜の部に行った。
席に行くと誰かが座っている。
座っている人は間違っているなんて思っていない!
中2階と2階を勘違いしていたようだ。
マアよくある話である。
最初は映像による五木ひろしの紹介がある。
これが15分ぐらいあった。
デビューから今までの紹介がある。

20140607_ituki_hiroshi

そうして幕が開く。
最初の名前が松山まさる。
次が一条英一。
そして三谷謙となる。
歌手生命をかけて『全日本歌謡選手権』に出場して再デビューの権利を勝ち取る。
五木ひろしになる。
芸名の数字、一・三・五をたせば9になる。
9枚目のシングルが、「よこはまたそがれ」
ちょっと面白い話だった!

赤の上着に黒のズボン?
それから50分間歌いづめである。
年代ごとのヒット曲を歌う。
レーザーで、歌った時の名前、曲名、年月日、作詞者、作曲者の名前が分かる。
松山まさるもある。
三谷謙で、雨のヨコハマがある。
次が「よこはまたそがれ」なのでおかしかった。
1965年から2013年までほぼ毎年のヒット曲を一番だけ歌う。
良く続くと思った!
熱唱である!
が聞きたい歌が一番だけなのは辛い・・・・・・

そこで休憩で着替えがある。
当然着流しである。
長良川艶歌、高瀬舟、細雪と歌い着替える。
早い早い!
最後まで白のスーツだった。
途中、ギターを弾き歌う!
ほぼ2時間弱、歌い続けた!凄い体力だなと思った!
聞き惚れました!
又来年も来て欲しい!

最後のプレゼントの時、少し手渡しが上手くいかずに歌が乱れた。
愛嬌なのか?
しかし皆なごやかに見ていたと思う。
バックコーラスの女性が二人いる。
いつも思うが立ったり座ったり大変だと思う。
今日の女性の一人はゼスチャー?が激しかった。
歌に合わせて手を大きく動かす!
歌を聞いていたのかと思われそう・・・・・・
楽しいコンサートでした!

« 老いの坂 首塚大明神 | トップページ | 軍師 官兵衛(第23回)官兵衛復帰する! »

コンサート」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

« 老いの坂 首塚大明神 | トップページ | 軍師 官兵衛(第23回)官兵衛復帰する! »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
フォト
無料ブログはココログ

カテゴリー

大和ミュージアム

  • 20120917_yamato12_2
    呉の大和ミュージアムです。 2012年9月に訪れました。