軍師 官兵衛(第26回) 長政初陣を飾る! 官兵衛・秀吉VS恵瓊・隆景
長政が初陣を飾る!
官兵衛に次男が生まれる。
よい事が続いている!
織田の武田攻めがある。
この辺りはあっけない!
快川 紹喜!
『心頭滅却すれば、火もまた涼し』
良く言ったと思うが・・・・・・
相手が悪いと思うが・・・・・・
光秀の苦悩がある。
和尚を救おうと思ったが、出来ない。
さあどうする!
官兵衛は備中七城の攻略にかかる。
高松城城主、清水宗治は毛利を裏切らない!
七城の主城は高松城である。
まず冠山城かを攻める。まわりから攻める。
長政が初陣を果たす!
かなりきわどく演出されている。
ドラマでは秀吉が馬鹿に見える!
何でも官兵衛の指示通りである。
水攻めの発案者は秀吉と思いたい!
が官兵衛が現地で調査している。
土手は百姓たちが主で造る。金が動く!
ドラマでも百姓に金を渡している。
土嚢の量と支払う金は誰が計算したのか?
司馬遼太郎では、小西弥九郎となる。
官兵衛では無さそう!
備中一円が狂ったようになる!
高松城側な何をしているのか分からない!
清水宗治が何かを感じる・・・・・・
実際に早めに船を手配したようだ。
この頃から毛利と織田は対等ではない!
織田と対等な勢力は無いと言っても良い!
武田も滅びる。
小田原北条と越後上杉では相手にならない。
官兵衛もこの頃からは、強気で調略できる。
織田の、秀吉の威光がある。
毛利も宇喜多が秀吉に付いているので苦しい。
恵瓊と官兵衛が会う!
明らかに主導権は官兵衛にある。
なので恵瓊は、毛利と秀吉とを組ませようとする!「無理があるが・・・・・」
毛利は織田に攻め込まれている。負けている。
戦場が安芸に近づいてきている。
恵瓊も毛利の不利な状況が分かっているのだろう・・・・・
自身の生き残りを図ろうとしている感じがする。
官兵衛の、この時期からの調略は上から目線である!
ますます力を発揮している!
毛利、恵瓊は負け続けている。
荒木村重、一向一揆、三木の別所長治、丹波の波多野氏と負けている。
水軍も負けている。
ここまでくれば挽回は出来ない!
自分の先行きを考える!
もはや毛利から心は離れている!
次週、清水宗治に切腹を勧めるだろう・・・・・・
次週は、光秀が、「敵は本能寺!」と叫ぶのだろう!
展開が早くなってきている!
備中7城のリンクです。
備中七城 冠山城
« 軍師 官兵衛(番外編)鳥取城攻防戦『吉川経家の奮戦!』 (二郎作) | トップページ | 映画・オール・ユー・ニード・イズ・キル »
「 黒田官兵衛 大河ドラマ」カテゴリの記事
- 軍師官兵衛(第五十回)乱世ここに終わる(2014.12.22)
- 軍師官兵衛(第四十九回)如水最後の勝負(2014.12.08)
- 軍師官兵衛(第四十八回) 天下動乱(2014.12.01)
- 軍師官兵衛(第四十七回) 如水謀る(2014.11.24)
- 軍師官兵衛(第四十六回)家康動く(2014.11.17)
この記事へのコメントは終了しました。
« 軍師 官兵衛(番外編)鳥取城攻防戦『吉川経家の奮戦!』 (二郎作) | トップページ | 映画・オール・ユー・ニード・イズ・キル »
コメント