« 豊前の官兵衛⑰  桑野原・日熊城の戦い  | トップページ | ナルト 久留米市 月読神社????? »

2014年9月19日 (金)

軍師 官兵衛(番外編⑦) 隆景と官兵衛

九州入部後、肥後で一揆が起こる。
その隙間を狙ったように豊前で一揆が起こる。
豊後は代々大友氏の支配下だ!
となると、筑前に入った隆景は、肥後に応援に入っている。
自分の筑前はどうなのか???
そう言えばあまり反乱の話は聞かないが・・・・・・

貰った国の問題もあると思うが、やはり老練な政治家でもあるのだろう!
この後になるが、秀秋の養子の問題が出て来る。
これを斡旋したのは官兵衛と言う!
堺屋太一言うところの、「官兵衛の策謀好き」となる。
はじめは毛利本家に秀秋を養子で入れようとした。
それを拒否する為に、隆景が犠牲になった!
小早川家に養子として貰い受け、毛利本家を守ったと!

ドラマではどうなるのだろう???
想像するに、官兵衛が小早川家に悪くなる話は持ち込まないだろう!
とすれば誰なのか???

恐らく石田三成と思う。
その話が出た時、官兵衛と隆景が対策を相談した!
ここで毛利本家を守る為に、隆景が犠牲になる。
それしかないということで官兵衛が、隆景の了解を得て動く!

これで秀吉は満足するが、三成は収まらない!
関ヶ原への布石である。
官兵衛は吉川広家と親しい!
小早川家の家臣にも調略している。
元春、隆景に対しては、悪く出来ない!

そんな風に展開すると読むが・・・・・・・

« 豊前の官兵衛⑰  桑野原・日熊城の戦い  | トップページ | ナルト 久留米市 月読神社????? »

 黒田官兵衛 大河ドラマ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 軍師 官兵衛(番外編⑦) 隆景と官兵衛:

« 豊前の官兵衛⑰  桑野原・日熊城の戦い  | トップページ | ナルト 久留米市 月読神社????? »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
フォト
無料ブログはココログ

カテゴリー

大和ミュージアム

  • 20120917_yamato12_2
    呉の大和ミュージアムです。 2012年9月に訪れました。