« 本・虚けの舞・伊東潤 | トップページ | 第32回兵庫版画同好会展 10月14日(火)~19日(日) »

2014年10月17日 (金)

三田ホテルの試食会に招待されて・・・・・・・・・・

実は試食会の案内が、食べ歩きのブログに来ていた。
チョッと信じられなかった。
私なんかが行ってもよいのかと思ってしまった。
嬉しくなりそこらに連絡して、みんなに呆れられた!
「三田ホテル 皐花飯店 こうかはんてん」である。
三田市の市花はサツキである。
そこから名前をとっている。
10月15日の水曜日に行った。
少し緊張していたが・・・・・・・・・
三田ホテルはすぐに分かった。

駐車場はほぼ一杯だった。
駐車場からホテルに行く途中に、レストランの宣伝があった。
店の案内と料理長が紹介されている。
和洋中にスウィーツとそろっているようだ。
期待に胸が震える・・・・・・

20141015_1_2

ホテルに入ると、係員が二人立っている。
営業企画支配人と、案内を送ってくれた担当者である。
要件を聞いてくれる。
試食会に来たとは思えなかったようだ。
試食会に来たのと、名前を言ったら、にこやかな顔がもっとにこやかになった!
「お待ちしていました!」
若い係員が、「私が連絡させて貰いました」
急に大物になった感じがした!『自分でもアホかと思う・・・・・』
名刺を出して自己紹介してくれた。
若い係員が選び出してくれたようだ。後で奥さんに官兵衛巡りの事を聞いたみたい。
そのままエスカレーターで2階まで上がって、店に連れて来てくれた。
もっと沢山の招待客がいるのかと思っていた。
係りの人が、「招待客は厳選していると」
実際に招待客は見かけなかった。
余計に緊張する!
レストランの副支配人、皐花飯店の料理長、アシスタントマネージャーが挨拶に来てくれた。
またまた緊張する!
席に案内されると、メニューがあり、案内に二郎のフルネームがワープロで打ってある。
ホテルのサービスの良さを感じさせる。

20141015_1_6

最後に帰る時はみんな挨拶してくれた。
そんな大物でもなんでもないのだが・・・・・
副総支配人まで挨拶してくれた。
ホテルから車で出る時、最初の営業企画の係員が見送ってくれた。
選んでくれて、ありがとうございます!
感謝感謝です!
料理にもサービスにも大満足しました!
美味しかったです!!!!!

試食会の料理内容はこちらのリンク

« 本・虚けの舞・伊東潤 | トップページ | 第32回兵庫版画同好会展 10月14日(火)~19日(日) »

独り言(よもやま話)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三田ホテルの試食会に招待されて・・・・・・・・・・:

« 本・虚けの舞・伊東潤 | トップページ | 第32回兵庫版画同好会展 10月14日(火)~19日(日) »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
フォト
無料ブログはココログ

カテゴリー

大和ミュージアム

  • 20120917_yamato12_2
    呉の大和ミュージアムです。 2012年9月に訪れました。