« 2014年 ハンガリー③ ハンガリーの国旗 | トップページ | 2014年ハンガリー⑤ 1日目の観光①ドナウベント巡り 大平原トラベル・ハンガリー専門旅行会社! »

2014年11月 5日 (水)

2014年 ハンガリー④ 対オスマントルコ

ブダペストに来る前に映画を観ている。
ドラキュラZERO(記事)である。
オスマントルコのバルカン半島侵攻時の話である。

バルカン半島はオスマントルコの支配を受けている。
ブルガリアのガイドさんは特に恨みに思っている。今もである。
ルーマニアのガイドさんはそれほどでもなかったが・・・・・・
クロアチアは侵攻を止めたと言うが、免れたようだ!

「塩野七生 海の都の物語」
これに詳しいが、対トルコ戦の陰のスポンサー、ベネチア共和国。
当時と言うか、ネフメド2世の侵攻に対して持っている3枚のカード。
敵の敵は味方、ペルシャ!
ゲリラ戦のアルバニア。
ハンガリー騎士団!
援助と言っても資金援助になるが・・・・・

ハンガリーも複雑だったようだ。
逆にトルコと結ぼうとする勢力もある。
騎士団も傭兵化していたようである。
落日の日がやがて来る。

オーストリア・ハンガリーは2重帝国である。
オーストリアとプロシアの戦争時、マリアテレジアがハンガリーに援助を求めた。
ハンガリーは第2次世界大戦ではドイツ側に立った。
戦後ソ連の衛星国になったが、ハンガリー動乱を経験している。
ベルリンの壁の崩壊の道を作った。
一時はサッカーで世界のトップクラスになっている。
中欧の小国はつらい物がある!
犠牲者も多かったんだろう・・・・・

今回は長くいるので、と言っても少しだけだが楽しみたい!

« 2014年 ハンガリー③ ハンガリーの国旗 | トップページ | 2014年ハンガリー⑤ 1日目の観光①ドナウベント巡り 大平原トラベル・ハンガリー専門旅行会社! »

旅行・地域」カテゴリの記事

ハンガリー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2014年 ハンガリー④ 対オスマントルコ:

« 2014年 ハンガリー③ ハンガリーの国旗 | トップページ | 2014年ハンガリー⑤ 1日目の観光①ドナウベント巡り 大平原トラベル・ハンガリー専門旅行会社! »

2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
フォト
無料ブログはココログ

カテゴリー

大和ミュージアム

  • 20120917_yamato12_2
    呉の大和ミュージアムです。 2012年9月に訪れました。