« 2014年ハンガリー(32) ブダペストからスロベニア・リュビリャーナへ | トップページ | 2014年スロベニア② 一日目② ホテル ユニオン(GRAND HOTEL  UNION BUSINESS) »

2014年11月11日 (火)

2014年スロベニア① 一日目① リュビリャーナに到着 スロベニアの国旗

スロベニアは、人口は200万人。
旧ユーゴスラビアの一国である。

20141109_slo3

スロベニアの旗

20141109_slo1

白・青・赤の汎スラブ色である。ロシア国旗と同じであるが、古くからあるカランタニア公国の紋章に由来すると言う。
白の山型はトリグラウ山を、波型はアドリア海や河川を、国章の輪郭や3つの星は中世に栄えたツェリエ家の紋章に由来している。

旧ユーゴスラビアの共和国の一つである・
「七つの国境、六つ共和国、五つの民族、四つの言語、三つの宗教、二つの文字、一つの国家」
と言われていて、学生時代には、チトー大統領が何と偉大な指導者かと思った。
自国の開放をソ連に頼らずに出来た。
それが良かったのか?
最終的にはソ連と対立する。
非同盟中立!今もあるが機能しているのか・・・・・・・
チトーが亡くなった時、葬儀で国民が泣いていた!
あれは何なんだったんだろうと思うが・・・・・・・
今回は是非に来てみたかった国である。
200万でユーロ圏である。
500万のスコットランドが独立したがるのも無理はないか???

南側の共和国や自治州がスロベニアの経済成長の足を引っ張っていたようだ・・・・・
スコットランドの思いもあまり変わりがない様に思えるが・・・・・・・

« 2014年ハンガリー(32) ブダペストからスロベニア・リュビリャーナへ | トップページ | 2014年スロベニア② 一日目② ホテル ユニオン(GRAND HOTEL  UNION BUSINESS) »

旅行・地域」カテゴリの記事

スロベニア」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 2014年ハンガリー(32) ブダペストからスロベニア・リュビリャーナへ | トップページ | 2014年スロベニア② 一日目② ホテル ユニオン(GRAND HOTEL  UNION BUSINESS) »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
フォト
無料ブログはココログ

カテゴリー

大和ミュージアム

  • 20120917_yamato12_2
    呉の大和ミュージアムです。 2012年9月に訪れました。