2014年ハンガリー⑧ 1日目の観光④ドナウベント巡り ヴィシェグラード
昼食をヴィシェグラードでとった。
山上のレストランである。
料理の詳細は食べ歩き放浪記
ここからの風景はなかなか良い!
昼食のレストラン
少し下りて行ったところから撮影
ガイドさんが面白い話をしてくれた。
開発か?
自然保護かと言う話である。
ダムを造ろうとした。
よく分からないが、川の流速が欲しかったようだ。
その為にはどうするのか?
面積を狭くして流速を上げる。
その為に埋戻しを計画し、実際に工事をやりはじめている。
その名残がまだある。
が社会主義も終わり、政策が変わる。
ダムも要らないと言う事になり、元に戻していると言う!
何処も同じような事をしている例である。
その展望台から城が見える。要塞か?
ガイドさんが、ハンガリーの城の案内の図を見せてくれた。
ほとんど山城である。
戦う城だったのがよく分かる
出なければ山城にしない。
それほどオスマントルコとの戦いは厳しかったんだろう・・・・・・
負ければ皆殺しだろう・・・・・・・
レストランから見えた城塞
« 2014年ハンガリー⑦ 1日目の観光③ドナウベント巡り マーリア・ヴァレーリア橋 | トップページ | 2014年ハンガリー⑨ 1日目の観光⑤ドナウベント巡り センテンドレ観光 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2015年、ヨーロッパ観光 帰国へ⑫アムステルダム~関空へ 関空へ到着 帰宅(2015.12.06)
- 2015年、ヨーロッパ観光 帰国へ⑪アムステルダム~関空へ 到着前の食事(2015.12.06)
- 2015年、ヨーロッパ観光 帰国へ⑩アムステルダム~関空へ アイスクリーム(2015.12.06)
- 2015年、ヨーロッパ観光 帰国へ⑨アムステルダム~関空へ 最初の食事(2015.12.06)
- 2015年、ヨーロッパ観光 帰国へ⑧アムステルダム~関空へ スナック(2015.12.06)
「 ハンガリー」カテゴリの記事
- 本・マリア テレジア:ハプスブルク唯一の「女帝」・江村洋(2015.03.01)
- 本・傭兵の二千年史・菊池良生(2015.02.10)
- ハンガリーのお土産、『マジパン』 で出来た!(2015.01.05)
- ハンガリー・ホッロークー村のDVDを見る!「NHKスペシャル」(2014.12.30)
- 2014年のヨーロッパ旅行を終えて ハンガリー(2014.11.23)
この記事へのコメントは終了しました。
« 2014年ハンガリー⑦ 1日目の観光③ドナウベント巡り マーリア・ヴァレーリア橋 | トップページ | 2014年ハンガリー⑨ 1日目の観光⑤ドナウベント巡り センテンドレ観光 »
コメント