2014年ハンガリー(22) 2日目の観光⑪ 軍事歴史博物館
ブダペスト、軍事歴史博物館。
ここも一度来ている。
駆け足だったが今回はゆっくり回れた。
20世紀に入ってからの展示が多かっと思う。
第2次世界大戦!
ハンガリー動乱!
絵画、模型、写真に実物の展示がある。
医療の現場もあった・・・・・・
階段の壁には、歴代の将軍の絵画が飾ってある。
銃もある。
操作は出来ないが・・・・・・・・
名機ミグ21のコックピットがあった。
実物大なんだろう・・・・・・
二郎は絶対にパイロットになれないと思った!
実物の戦車、T34でもあると面白いのだが、模型しかなかった。
戦闘機も模型がである。
模型も楽しいが・・・・・・
兵器はドイツ製を使っているようだ。
第2次世界大戦の冬季戦と思うが、塹壕で巨大なライフルがあった。
狙撃銃と思うが怖い感じがする。
ハンガリーはオスマントルコと戦っている。
敗れはした、善戦している。
この辺りの展示がもっと見たかったが・・・・・・・・
二郎は楽しかったです!
« 2014年ハンガリー(21) 2日目の観光⑩ 三位一体の像 | トップページ | 2014年ハンガリー(23) 2日目の観光⑫ マーリア・マグドナル塔 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2015年、ヨーロッパ観光 帰国へ⑫アムステルダム~関空へ 関空へ到着 帰宅(2015.12.06)
- 2015年、ヨーロッパ観光 帰国へ⑪アムステルダム~関空へ 到着前の食事(2015.12.06)
- 2015年、ヨーロッパ観光 帰国へ⑩アムステルダム~関空へ アイスクリーム(2015.12.06)
- 2015年、ヨーロッパ観光 帰国へ⑨アムステルダム~関空へ 最初の食事(2015.12.06)
- 2015年、ヨーロッパ観光 帰国へ⑧アムステルダム~関空へ スナック(2015.12.06)
「 ハンガリー」カテゴリの記事
- 本・マリア テレジア:ハプスブルク唯一の「女帝」・江村洋(2015.03.01)
- 本・傭兵の二千年史・菊池良生(2015.02.10)
- ハンガリーのお土産、『マジパン』 で出来た!(2015.01.05)
- ハンガリー・ホッロークー村のDVDを見る!「NHKスペシャル」(2014.12.30)
- 2014年のヨーロッパ旅行を終えて ハンガリー(2014.11.23)
この記事へのコメントは終了しました。
« 2014年ハンガリー(21) 2日目の観光⑩ 三位一体の像 | トップページ | 2014年ハンガリー(23) 2日目の観光⑫ マーリア・マグドナル塔 »
コメント