本・大いなる謎 関ヶ原合戦 家康暗殺計画から小早川裏切りの真相まで・近衛 龍春
慶長五(1600)年九月十五日、日本国内における史上最大の戦闘、関ヶ原合戦が行われた。文字通り天下分け目の決戦となったこの戦いだが、謎に包まれている部分も少なくない。戦いから400年を経た今、新史料をもとに新進気鋭の歴史作家が数々の謎を大胆に解き明かす。
関ヶ原の合戦の、色々な疑問に答える。
三成を襲おうとした七将!
加藤清正、福島正則、細川忠興、黒田長政、浅野幸長までは正解みたい。
池田輝政(この本では照政)、加藤嘉明だと思っていた。
文献により違うようだ。
藤堂高虎、蜂須賀家政、脇坂安治が入る。
しかし藤堂高虎が入るのか?
とても加藤清正、福島正則と同調するとは思えないが・・・・・・
まして脇坂安治が・・・・・・
あまり深く考えないでおこう。
秀吉亡き後から関ヶ原の後まで記述されている。
色々な武将の思惑がある。
関ヶ原と言えば司馬遼太郎の影響が大きい。
7将に襲撃された三成は家康の元に転がり込む。
と言うのは三成の策略と言われていた。
三成と家康、左近と正信の知恵比べみたいに言われていた。
どうもそうでは無さそう。
そう言う疑問点と回答がある。
納得しがたい事もあるが、別に根拠があるわけではない。
単に自分の希望に沿わないだけである・・・・・・
東軍は、道路上の問題もあり、東海道と中山道に兵を分けた。
秀忠と家康はどちらが本軍か?
この本は秀忠が本軍と言う。
どちらとも言えないようだが・・・・・
ただ秀忠軍を温存する余裕は家康には無かったと思う。
もし関ヶ原で家康が負けていたら、とても秀忠で西軍には勝てないと思う。
進軍を遅らしたのではない。遅れたのである!
遅れていなければ関ヶ原は圧倒的有利になっている。
小早川秀秋の裏切りに、松野主馬の話が無かった。
書いて欲しかったが・・・・・・『寂しい!』
西と東に分かれた武将たちの戦略。
各地の戦い。
よく分かる。
常陸水戸、佐竹義宣!
問題の人である。家康嫌いと言う。
上杉とどこまで連携で来ていたのか?
「追撃の佐竹」とは初めて知った。
2年も経ってから秋田に減封!
2年経っているから我慢できたのか?
亀井茲矩の鳥取城攻め。
どうも他人に責任をなすりつけたようだ。
如水の話も当然出て来る。
息子長政に52万石!
天下を取ったかも知れないと言う評価があり、幸せな生涯だったと思うが・・・・・
合戦図がある。武将の配置を見ている。
プロシア参謀、メッケル少佐が西軍の勝と言った。
毛利と小早川の大軍が家康に兵を進めればどうなったか?
関ヶ原の合戦時の毛利の大将、毛利秀元口惜しさ!
実際に戦場を見ている。
だから余計に吉川広家を許さなかったのは分かる。
毛利はかろうじて長門・周防の2か国、36万石になった。
家康が老獪だったんだろう!
司馬遼太郎が関ヶ原で記述していたが、三成から見れば毛利は絶対に潰される。
でなければ家康が勝った時に、恩賞として与える土地が無い!
流石計数には明るい!
あとがきに面白い記述があった。
三成と秀吉の出会い。
休憩にお茶を求めた。
三成は、最初はぬるく茶碗いっぱいに。
二杯目は最初より熱く茶碗半分。
三杯目は熱いお茶を少々。
この気遣いに感心したと言う。
が単に秀吉が来てから竈に火をかけたので、熱いお茶を出せずに、ぬるいお茶から出しただけ?????
« 本・生き残りの戦略・田原総一郎他『本家毛利輝元を救った婆々羅の旗印・新宮正春』 | トップページ | 本・司馬遼太郎・傑作短編集・戦国の女たち①『胡桃に酒・細川ガラシャ』 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 本・零戦 その誕生と栄光の記録(2012/12)・堀越 二郎(2016.04.23)
- 本・韓国人がタブーにする韓国経済の真実(2011/6)三橋貴明・室谷克実(2016.04.22)
- 三橋貴明の、「大マスコミ 疑惑の報道」を読んで……… 万華鏡写輪眼の瞳術「別天神」(2016.04.21)
- 本・愚韓新論(2014/2)三橋貴明(2016.04.20)
- 本・物語 イランの歴史 誇り高きペルシアの系譜・宮田律(2016.04.19)
「 戦国武将(武将)」カテゴリの記事
- 本・日本異譚太平記(1999/11)・戸部新十郎(2016.03.31)
- 本・戦国時代の計略大全(2011/7)・鈴木眞哉(2016.03.30)
- 本・戦国軍事史への挑戦“疑問だらけの戦国合戦像”(2010/6)・鈴木眞哉(2016.03.29)
- 本・NHK歴史番組を斬る!(2012/5)・鈴木眞哉(2016.03.26)
- 本・織田信長の外交 (2015/11)谷口 克広(2016.03.24)
「 黒田官兵衛」カテゴリの記事
- 本・目からウロコの戦国時代・谷口克広(2015.03.18)
- 本・信長の政略: 信長は中世をどこまで破壊したか・谷口克広(2015.03.06)
- 紀伊・太田城・秀吉の水攻めに屈した城!(2015.02.23)
- 本・黒田官兵衛目薬伝説 目の神、鉄の神、足なえの神・(8人)(2015.02.20)
- 本・戦国史が面白くなる「戦国武将」の秘密・渡邊大門(2015.02.04)
「 徳川家康 (徳川関連)」カテゴリの記事
- 本・戦国政略結婚史 ~浅井三姉妹が生きた時代・高野澄(2015.05.01)
- 本・天地雷動・伊東潤(2015.04.23)
- 本・こんなに面白いとは思わなかった!関ヶ原の戦い・渡邊大門(2015.02.05)
- 本・牢人たちの戦国時代・渡邊大門(2014.12.10)
- 本・人間というもの・司馬遼太郎(2014.11.30)
「 中国 (毛利・宇喜多他)」カテゴリの記事
- 小早川隆景縁の地-広島紀行目次をつくりました!(2015.10.14)
- 安芸竹原・木村城跡 小早川隆景が養子に入り入城(2015.10.14)
- 安芸竹原・小早川神社(和賀神社) うらびれた神社・・・・・(2015.10.14)
- 安芸三原・曹洞宗 米山寺 小早川隆景の墓所(2015.10.14)
- 本・こんなに面白いとは思わなかった!関ヶ原の戦い・渡邊大門(2015.02.05)
「 石田三成」カテゴリの記事
- 本・こんなに面白いとは思わなかった!関ヶ原の戦い・渡邊大門(2015.02.05)
- 軍師官兵衛(番外編⑧)石田三成について(2014.12.03)
- 本・大いなる謎 関ヶ原合戦 家康暗殺計画から小早川裏切りの真相まで・近衛 龍春(2014.11.29)
- 本・大谷吉継―「関ケ原」に散った仁将・野村敏雄(2014.11.25)
- 本・石田三成・小和田哲男(2014.11.25)
この記事へのコメントは終了しました。
« 本・生き残りの戦略・田原総一郎他『本家毛利輝元を救った婆々羅の旗印・新宮正春』 | トップページ | 本・司馬遼太郎・傑作短編集・戦国の女たち①『胡桃に酒・細川ガラシャ』 »
コメント