« 九州の関ヶ原⑳ 豊前 豊前高森城 | トップページ | 九州の関ヶ原(22) 豊後岡城  »

2014年12月14日 (日)

九州の関ヶ原(21)豊前 豊前時枝城

豊前時枝城 、道路沿いにある。
自治体の温度差がある。幟も何もない。

20141214_toki4

豊後高田城は豊後高田市。
豊前高森城、豊前時枝城は宇佐市!
どちらも他に売る物があるのか、熱意は無い!

20141214_toki5

20141214_toki6

20141214_toki7

道路を挟んで、陣屋と城址がある。
九州征伐では、官兵衛に従い功があった。
石垣原の合戦でも活躍したようだ。
陣の後の名所もあった。

20141214_toki1

土豪でもあり、独立していたが、官兵衛の中津時代に家臣になる。
そうでなければ生き残れない。
又兵衛と同じで、官兵衛には心酔したが、長政とは今一だったようだ。
福岡移封後、干されたようだ!

20141214_toki2

20141214_toki3

豊前時枝城
大分県宇佐市下時枝

九州の関ヶ原 紀行 目次に戻る

« 九州の関ヶ原⑳ 豊前 豊前高森城 | トップページ | 九州の関ヶ原(22) 豊後岡城  »

 黒田官兵衛 紀行」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 九州の関ヶ原(21)豊前 豊前時枝城:

« 九州の関ヶ原⑳ 豊前 豊前高森城 | トップページ | 九州の関ヶ原(22) 豊後岡城  »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
フォト
無料ブログはココログ

カテゴリー

大和ミュージアム

  • 20120917_yamato12_2
    呉の大和ミュージアムです。 2012年9月に訪れました。