« 九州の関ヶ原(22) 豊後岡城  | トップページ | 九州の関ヶ原(25) 豊後佐伯城 日本最後の山城??? »

2014年12月15日 (月)

九州の関ヶ原(24) 豊後岡城で思った事!

関ヶ原の合戦時、中川秀成は豊後岡城7万石ではじめ西軍に属する。
が途中で裏切る???
中川秀成は、あの高名な中川清秀の息子である。
血は争えぬのか?
親父は荒木村重を売った???
息子も裏切ったおかげで、本領安堵になる!
官兵衛も殺したいとは思わなかったのか????

ここの案内には裏切ったことを記述していない。
飛ばしている!
何か割り切れない!

坂を上がって城址に行くが、荒城の月の歌詞を書いている壁がある。
その前に自動販売機を置いている。
竹田市は滝廉太郎で売っている。
チョッと考えて欲しい!

20141215_oka19

人物で言えば、広瀬武夫も出身である。

それに城址で仮設の販売所がある。
がここもブルーの養生シートで見るからに仮設である。
撤去した方が良い!

20141215_oka18

トイレが整備されたところなのか、非常にきれいだった。
ウオッシュレットも完備されている!

20141215_oka15

少し考えました!

九州の関ヶ原 紀行 目次に戻る

« 九州の関ヶ原(22) 豊後岡城  | トップページ | 九州の関ヶ原(25) 豊後佐伯城 日本最後の山城??? »

 黒田官兵衛 紀行」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 九州の関ヶ原(24) 豊後岡城で思った事!:

« 九州の関ヶ原(22) 豊後岡城  | トップページ | 九州の関ヶ原(25) 豊後佐伯城 日本最後の山城??? »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
フォト
無料ブログはココログ

カテゴリー

大和ミュージアム

  • 20120917_yamato12_2
    呉の大和ミュージアムです。 2012年9月に訪れました。