« 九州の関ヶ原⑦ 豊後 実相寺山『細川陣所跡』 | トップページ | 九州の関ヶ原⑨ 豊後 宝泉寺 »

2014年12月13日 (土)

九州の関ヶ原⑧ 豊後 吉弘神社

吉弘神社。

20141212_yoahi1

吉弘統幸は元大友家の家臣である。
関ヶ原の合戦時、東軍に付くべきと進言したが受け入れられなかった。
黒田方からも称賛されたようだ。
この石垣原の合戦での、名所には吉弘統幸が多い。
ここも幟のおかげですぐに分かった。

20141212_yoahi2

20141212_yoahi3

20141212_yoahi4

20141212_yoahi7

ここは面白い幟があった。
築上町の幟である。
宇都宮鎮房
ここまで遠征して来ているのか?

20141212_yoahi5

20141212_yoahi6

九州の関ヶ原 紀行 目次に戻る

« 九州の関ヶ原⑦ 豊後 実相寺山『細川陣所跡』 | トップページ | 九州の関ヶ原⑨ 豊後 宝泉寺 »

 黒田官兵衛 紀行」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 九州の関ヶ原⑧ 豊後 吉弘神社:

« 九州の関ヶ原⑦ 豊後 実相寺山『細川陣所跡』 | トップページ | 九州の関ヶ原⑨ 豊後 宝泉寺 »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
フォト
無料ブログはココログ

カテゴリー

大和ミュージアム

  • 20120917_yamato12_2
    呉の大和ミュージアムです。 2012年9月に訪れました。