« 九州の関ヶ原⑱ 豊後 富来城 | トップページ | 九州の関ヶ原⑳ 豊前 豊前高森城 »

2014年12月14日 (日)

九州の関ヶ原⑲ 豊後 豊後高田城

高田城址は石垣が残っている。
豊後高田市は冷ややかである。
官兵衛は関係ない。
九州の関ヶ原時、城主は竹中半兵衛の従兄弟である。
官兵衛に説得されて東軍に付く。
そういう話もある。
もう少し熱意が欲しい!
公民館に上がって行く階段のとこが石垣で、案内もある。
その公民館で、豊後高田城の事を聞いたがおじさんは知らないと!

20141214_takada_1

播州御着城、近江木之本の官兵衛にかけている熱意から程遠かった!
豊後高田市は官兵衛にかけていない!
幟は欲しかった!

20141214_takada_2

20141214_takada_3

豊後高田城
大分県豊後高田市玉津字本丸

九州の関ヶ原 紀行 目次に戻る

« 九州の関ヶ原⑱ 豊後 富来城 | トップページ | 九州の関ヶ原⑳ 豊前 豊前高森城 »

 黒田官兵衛 紀行」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 九州の関ヶ原⑲ 豊後 豊後高田城:

« 九州の関ヶ原⑱ 豊後 富来城 | トップページ | 九州の関ヶ原⑳ 豊前 豊前高森城 »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
フォト
無料ブログはココログ

カテゴリー

大和ミュージアム

  • 20120917_yamato12_2
    呉の大和ミュージアムです。 2012年9月に訪れました。